
先日、60代後半の女性(Yさん)が
体験レッスンに来てくださいました
車で1時間以上かけて
わざわざこの田舎町まで…
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
このブログは
更年期真っただ中
54歳インストラクターが
心と体のゆらぎと向き合いながら
「自分らしく生きる」
ための日々を綴っています
動けば、心もふっと軽くなる
そんな体験を重ねながら
同じように迷う人たちへ
心と体に、信頼を育てる
ヒントをお届けします
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
vol.2012
近くにもピラティスマシンのある
スタジオがありますよね?
と、お聞きすると
2か所で迷ったんだけれど
あなた、この仕事長くやっているでしょ
と、笑顔で仰ってくださいました
スタジオを選んでいただいた理由に
なんだか、胸がいっぱいになりました
思い返せば、わたしが始めた頃は
「ピラティスって何?」を
説明することからのスタートでした
このブログを書き始めたときもそうで
それも今では、ヨガと並んで
「知っている」という方も多く
地域の講座や
フィットネスクラブで
経験している人も増えています
Yさんもそんなおひとりでした
コロナとともに、ピラティスの
マシンエクササイズを体験できる場所は
一気に増えました
クリニックや、整骨院、
また無人のスタジオまで
選択肢がたくさんある中で
わざわざ時間をかけて
個々を選んできてくださった
その気持ちが本当に
ありがたくて嬉しかったのです
ピラティスインストラクターの
資格を取得して
今年で16年になります
続けてきたことの1つ1つが
自分の成長や経験として積み重なって
今こうしてお客さまに
〝安心〟を与えられているのかな
ただ、同年代ともなると
ピラティスではないにせよ
インストラクター歴が
30年、40年という大先輩もいます
だから、わたし自身は
まだまだ半人前の気分で…
(^▽^;)
子どもの頃からの
習い事も、スポーツも
何一つ「続けてきた」ものがなく
30代で開業したときには
1万時間の法則に従って
何がなんでも10年続ける
が、目標でした
今はそれも二巡できて
続けてきた年月が
誰かの信頼や安心につながる
と、この体験をさせてもらえることが
成果であり、ご褒美なんだな~
と思いました
一言、「続ける」と決めたとしても
続けたくても続けられない
環境になったり、状態にもなります
時には、なにかを犠牲にして
なにかに妥協して
続けることは難しいもの…
でも、この経験を胸に
わたしは次の10年へ
また1歩ずつ
積み重ねていくんだね
みなさんの
長く続けてきたことや
またやり始めたことって、なんでしょう?
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウント
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
この田舎町だからこそできる
静かな時間、深い呼吸、小さな一歩
わたしは、この場所で
自分らしい生き方を思い出す
お手伝いをしています
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店休日|日曜
営業時間|9:30~19:00
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市浜名区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |