久しぶりにナポリタンが食べたくなって
浜松で老舗の洋食屋さんへ行った
注文したナポリタンは
期待以上に美味しくて
まさに〝品のある味わい〟
って、いうのかな

﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
からだを丁寧に感じていくと
心が少しずつほぐれて
本来の自分に還る感覚が訪れる
また歩きたくなる
また、人と出会いたくなる
このブログは
更年期真っただ中
54歳インストラクターが
迷いながら生きるあなたへ
小さな気づきと
心とからだにそっと寄り添う
ヒントをお届けします
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
vol.2062
日本生まれのナポリタン
その歴史を調べてみれば
ナポリタンを最初に作ったのは
横浜のホテルニューグランドの
2代目総料理長
入江茂忠さんという方の
お名前がでてきた
戦後、進駐軍の兵士が
茹でたスパゲッティに
トマトケチャップを合えて
食べているのを見て
これをもっと美味しく
日本人好みの味にできないかな?
と、ホテルメニューにふさわしい
オリジナルのトマトソースを作って
提供したのがはじまり、だそう
わたしも小学生のころには
ケチャップご飯を作って
小腹を満たしていたけれど
さすがにホテル料理では
「ケチャップスパゲッティ」では
ちと〝品〟が足りなかったのね
ただ、これも
「もっと美味しくしたい」とか
「もっと良いものを」と考える
向上心とか創造力を、
手近なところからヒントにする
という点では
あの頃のわたしも一緒だったろうし
相手の状況や気持ちを感じ取り
何を求めているのかを考えて
丁寧に形にして届ける
〝お客さまを想う気持ち〟
の大切さをあらためて教えてくれた
この気持ち、わたしも
日々の仕事で真似していきたい
また行こう!

最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウント
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
この田舎町だからこそできる
静かな時間、深い呼吸、小さな一歩
わたしは、この場所で
自分らしい生き方を思い出す
お手伝いをしています
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店休日|日曜
営業時間|9:30~19:00
| 店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
|---|---|
| 住所 | 静岡県浜松市浜名区都田町 マップを見る |
| 店休日 | 日曜 |
| 営業時間 | 9:30~19:00 |