静岡の浜松市にあるピラティス&ヨガの
プライベートサロンやすらぎ

レッスンを続けられる人とそうでない人の違いってナニ?

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

 


 

 

暑さ寒さも彼岸まで

 

 

とは、よく言ったもので

 

 

この暑さは、いつまで続くの?💦

 

と思っていたら、今度は

朝晩との気温差や気圧の変化に

やられてしまう

 

夏バテが9月にやってくる

「秋バテ」を実感している方も

少なくないのかな?

 

 

みんなも、やる気なくて、疲れているでしょ?

 

ここのスタジオには

自分と同世代が多くいるだろうと

予測して共感を求めてくる声に

 

 

はい、そうですね!

と、答えているわたし

 

 

たしかに、体調や気分が

すぐれない日もありますよね

 

それでも定期的なレッスンを

続けてくれる方もいらっしゃる

 

 

その違いって、いったいどこに

あるのでしょう?

 

﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏

 

 

ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように

 

 

このブログは

更年期真っただ中

54歳インストラクターが

 

心と体のゆらぎと向き合いながら

「自分らしく生きる」

ための日々を綴っています

 

 

動けば、心もふっと軽くなる

そんな体験を重ねながら

 

同じように迷う人たちへ

 

心と体に、信頼を育てる

ヒントをお届けします

 

 

﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏

 

 

vol.2004

 

 

 

答えは1つではありませんが

主には次の3つの要素が

関係してくるでしょうか…

 

 

1、受け止め方と向き合い方

同じ「だるさ」や「痛み」だとしても

感じ方や据え方は人それぞれで

 

同じ人でも、そのときの

心のありよう、気分や感情でも

違ってきます

 

● 強い不調に

日常生活にも影響が出る人

 

● 軽い不調として

受け止めて、うまく付き合っている人

 

 

症状を

「改善したい」と積極的に行動するか

「仕方ないもの」として受け止めるか

 

その受け止め方も、ポジティブなのか

ネガティブなのかでも差が出てくる

 

レッスンを続けている方は

「自分の不調を改善する

手段の1つとして

「運動」を据えてくれています

 

 

2、家族や周囲の理解

更年期の不調の場合

「怠けているだけ」と

みなされることもありますよね

 

これは男女ともに、です

 

● 周囲に気を遣ってくれる人がいるか

 

● 自分の時間や経済的な余裕があるか

 

 

ある程度の環境が整っていたほうが

やはりレッスンは続けやすい

 

「自分を大切にする時間」

として、「レッスン」を

据えられるかどうかは、大事かな

 

 

3、目標設定

「レッスンを続けることで

どうなりたいか!」が明確だと

続けやすいです

 

たとえば

● 身体を動かして気分転換したい

 

● 運動で、体調の悪化を防ぎたい

 

● グループであれば社交の場

 

 

体調がすぐれないと

休みがちになってしまいますが

 

「目標や目的があること」

レッスンを続ける力になります

 

 

 

まとめると、

レッスンを続けられる人と

そうでない人の違いは

 

身体の状態だけでなく

 

●自分の不調の受け止め方

●周囲のサポート

 

そして、運動に対する

●目的やモチベーション

 

そうしたことが

大きく関係しそうですね!

 

 

 

ただ、色々書いてみた、ここら辺は

世間一般で言われているもので

 

わたし的には、もう少し別のところに

「続ける」「続けられる」じゃなく

「やめられない」理由が

できてしまうといいな、と思います

 

そこらのことを明日書きます

 

 

 

 

最後までお付き合いくださり
ありがとうございました

 

 

それでは今日も良い1日を…♡

 

 

(○・ω・)ノ————-終わり————-

 

 

LINE公式アカウント

登録して頂けると励みになります

 

 

《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》

この田舎町だからこそできる

静かな時間、深い呼吸、小さな一歩

 

わたしは、この場所で

自分らしい生き方を思い出す

お手伝いをしています

 

 

 

pilates and yoga

個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ

【 完 全 予 約 制 】

店休日|日曜

営業時間|9:30~19:00

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

店舗名 心とからだセラピー『やすらぎ』
住所 静岡県浜松市浜名区都田町
マップを見る
店休日 日曜
営業時間 9:30~19:00

コメントを残す

                                         
名前村松 その子
住まい静岡県

Profile

はじめまして。2005年浜松市浜名区の長閑な田舎町(みやこだ)に自宅サロンスタジオを開業しました。

ピラティス、ヨガ、ボディケア、香りを使った体質分析…、お一人お一人に最もあう方法で健康な身体づくりのお手伝いをしています。

仕事で得られる学びの全てがわたし自身のあり方となり、自分ブランドを磨く時間にもなっています。

プロフィールをみる My Story

アーカイブ記事

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss