
今、話題のNetflixドラマ
『グラスハート』を観たよ
というだけのブログです
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
このブログは
更年期真っただ中
54歳インストラクターが
心と体のゆらぎと向き合いながら
「自分らしく生きる」
ための日々を綴っています
動けば、心もふっと軽くなる
そんな体験を重ねながら
同じように迷う人たちへ
心と体に、信頼を育てる
ヒントをお届けします
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
vol.1961
Amazonプライムビデオで
『私の夫と結婚して』の
1話2話を見終えたところで滞り
ボヤボヤしてたら
ネットフリックスで
『グラスハート』の
配信が始まってしまった
佐藤健の演じる
スガキヤもどきの
スズトヨに努める鈴木部長と
天才ミュージシャンの藤谷とを
わたしの頭の中で
ダブらせるにはいかなくて
『私の夫…』の残りの回は
さらーっと見終えるつもりだったのに
話が進むほどに
横山裕くんの演じた
「マザコン自己チューモラハラ男」役が
ツボにはまり
なんだかどんどん面白くなっちゃって
結局、最後まで
しっかりどっぷり見入ってしまったのよ
出遅れ感半端なく
グラスハートに突入し
夜な夜な鑑賞したのだけれど
やさしいS男くんがぴったりの
佐藤健くんが
今回の役はちょっと違うじゃない
めちゃ痩せてるし…
だからなのか?
彼をとりまく人たちのほうが
妙にかっこよく見えたなあ
その中でも一番は
菅田将暉くんかな
5話、6話の
兄弟愛はすごく素敵だったし
2人で歌う曲も良かった
FAIRCHILD(フェアチャイルド)の
YOUが出ているのも
JUDY AND MARY(ジュディマリ)の
YUKIが出てるのも嬉しかったし
この菅田くんとバンドを組む
レイ二は徳永英明の息子だっていうし
挿入歌にはざらめちゃんが
『青空』を歌っていて
これは、ブルーハーツだもんね
俳優さんたちのカッコよさ以上に
50代のわたしらが
懐かしい~~✨って
青春時代を思い出してしまうのは
原作が、1990年代で
作者の若木未生さんが1968年生まれ
同じ時代を生きてきたって
ところも、あるよね⁉
この頃(10代20代)のカッコイイ奴らは
みんな音楽(バンド)をやっていて
むしろ、カッコよくなりたい奴らが
とりあえず楽器をはじめた
って感じかな
(*´艸`*)
実は、小説を読んだだけでは
(流し読みしかしてないけど)
この世界観がピンッと来なくて
( ̄▽ ̄;)
原作者の若木先生も
実在のミュージシャンを
モデルにはしていないって
たぶん言ってたけど
架空の世界をうまいこと
想像できなかったわたしでも
熱血女子のドラマー朱音ちゃんは
ジュディマリのYUKIのイメージでしか
なかったから
ドラマの中のYUKIの登場には
鳥肌立った
今回、佐藤健のおかけで
メジャーとインディーズの
はざまで生きるハンドマンの世界を
そして、
この物語の世界観を
見せてもらえた
あらためて
「世界観を見せる」って
大事だな~って学んだな!
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウント
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
この田舎町だからこそできる
静かな時間、深い呼吸、小さな一歩
わたしは、この場所で
自分らしい生き方を思い出す
お手伝いをしています
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店休日|日曜
営業時間|9:30~19:00
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市浜名区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |