
ONE OK ROCKのTakaが
一問一答の動画で
10代は〝衝動〟、30代は〝気づき〟
と答えているのを見て、思いました。
じゃあ、50代は…?
皆んなの答えを聞いてみたいな
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
このブログは
更年期真っただ中
54歳インストラクターが
心と体のゆらぎと向き合いながら
「自分らしく生きる」
ための日々を綴っています
動けば、心もふっと軽くなる
そんな体験を重ねながら
同じように迷う人たちへ
心と体に、信頼を育てる
ヒントをお届けします
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
vol.2003
男女でも感覚は
少し違うのかもしれません。
同世代の女性陣を見ていると
子育てや家族の役割から
少しずつ自由になり
「自分らしさ」を取り戻す時期に
なっているようだし
また、お勤めをする方は
役職を降りたり、定年が見えてくる年齢で
社会的な役割の変化に直面し
「ゆらぎ」や「再構築」の
時期になっている。
どんな環境の人であれ
共通して言えるのは
50代は、「再び」~
の年代なんだろうな⁉︎
ということです。
再び、挑戦する
再び、自分を見つめ直す
再び、ワクワクする
ただ、わたし自身は
「再び」どころの話じゃなくて
そもそも何も完成していない…
(´Д⊂グスン
仕事、人間関係、体のこと、、、
どれもまだ、道半ばで
完成には程遠く
でも、その感覚が
意外にも心地いいことにも
気づきます。
「未完」という状態
🍊ミカンじゃないよ
それが、わたしにはハマるのかな!
未完だからこそ、方向転換ができる
未完だからこそ、手放せる
未完だからこそ、やりっぱなしでも許される
未完だからこそ、新たな刺激にワクワクする
そう考えると、人生は
「サクラダファミリア」
のような?(笑)
完成していなくても、美しい
進行中だから、魅力がある
つまり、
「未完の完成」という
なんだか
矛盾しているようだけど
これがわたしのリアルそのものです。
途中だからこそ、自由
途中だからこそ、進める
50代は、完成にこだわらず
まだ途中の自分を楽しみながら
「未完を味わう自由な毎日」
を過ごしていこう。
…などどいう、たわごとで
今日のブログを終わります(以外に本気)
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウント
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
この田舎町だからこそできる
静かな時間、深い呼吸、小さな一歩
わたしは、この場所で
自分らしい生き方を思い出す
お手伝いをしています
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店休日|日曜
営業時間|9:30~19:00
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市浜名区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |