静岡の浜松市にあるピラティス&ヨガの
プライベートサロンやすらぎ

空腹で不機嫌になるわたしは突然襲ってくる睡魔に悩む。

日記

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

 

ドライブに行くとき

わたしは毎回ちょっとした

問題を抱えている

 

 

それは…、

 

 

お腹が空くと

信じられないほど

機嫌が悪くなるんだよ~

 

 

 

﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏

 

 

ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように

 

 

からだを丁寧に感じていくと

心が少しずつほぐれて

本来の自分に還る感覚が訪れる

 

また歩きたくなる

また、人と出会いたくなる

 

 

このブログは

更年期真っただ中

54歳インストラクターが

 

迷いながら生きるあなたへ

 

小さな気づきと

心とからだにそっと寄り添う

ヒントをお届けします

 

 

﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏

 

 

vol.2079

 

 

 

自分でもわかる

 

 

「え、こんなに?」ってなくらい

心の余裕が一気に削られる

 

 

 

そして、もうひとつ

 

 

運転中に突然押し寄せる

どうしようもない眠気

 

 

これがまた、ほんとにヤバい!

 

 

  なんで、いつも

  わたしはこうなるんだろう?

 

 

 

 

そう考えたときに思い出したのが

セルフレギュレイティッド・ラーニング(SRL)

 

 

 

日本語にすれば、

 

自己調整(制御)学習

 

これは、学習だけじゃなく

 

〝自分の状態を整えながら、望む成果に近づくための技術〟

 

 

と、聞いた

 

 

 

今回の自分を材料にして

自己調整の組み立てをしてみれば

 

 

● 自分のパターンの観察

・空腹→不機嫌

・長時間の運転(緊張)→眠気

・予定を詰める→昼食タイミングが消える

 

 

ま、そうなるよね…、と理解して

 

 

● 理想のわたしを描く(ゴール設定)

・長時間の外出にも余裕をもっていける

・眠気に襲われず、最後まで安全運転できる

・人と一緒の時間にエネルギー切れしない

 

 

わたしは、こうなりたいんだよ~

 

 

● そのために、何を制御すればいいのか?

と、ここが今日の気づきだけれど

 

制御すべきは、

「感情」でなく「戦略」であり

 

 

 

たとえば、

 

血糖の落差を作らない

→おにぎりやおやつを持っていく

 

スケジュールをつめない

→観光地は1つで十分

→1時間ごとに休憩

 

 

 

「空腹でも我慢できるわたしになる」

ことなんて、求めていなくって

 

 

そうなる前にできる工夫を

知っておけばいいだけのことよね

 

 

「もっと強いわたし」を

目指すんじゃなく

 

 

〝整えながら、動けるわたし〟

になっていけばいい

 

 

そうだ、そういうことだ!

 

 

 

 

 

SAで行列のできていた

パン屋さんで買ったクリームパンは

とっても美味しくて

 

 

空腹でイライラしたことも

全て吹き飛んだよ!w

 

 

 

 

 

 

 

最後までお付き合いくださり
ありがとうございました

 

 

それでは今日も良い1日を…♡

 

 

(○・ω・)ノ————-終わり————-

 

 

LINE公式アカウント

登録して頂けると励みになります

 

 

《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》

この田舎町だからこそできる

静かな時間、深い呼吸、小さな一歩

 

わたしは、この場所で

自分らしい生き方を思い出す

お手伝いをしています

 

 

 

pilates and yoga

個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ

【 完 全 予 約 制 】

店休日|日曜

営業時間|9:30~19:00

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

店舗名 心とからだセラピー『やすらぎ』
住所 静岡県浜松市浜名区都田町
マップを見る
店休日 日曜
営業時間 9:30~19:00

コメントを残す

                                         
名前村松 その子
住まい静岡県

Profile

はじめまして。2005年浜松市浜名区の長閑な田舎町(みやこだ)に自宅サロンスタジオを開業しました。

ピラティス、ヨガ、ボディケア、香りを使った体質分析…、お一人お一人に最もあう方法で健康な身体づくりのお手伝いをしています。

仕事で得られる学びの全てがわたし自身のあり方となり、自分ブランドを磨く時間にもなっています。

プロフィールをみる My Story

アーカイブ記事

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss