最近、自分のことで悩む時間が
ぐっと減ったな…と感じています
体調の変化も、気持ちの波も
昔ほど大げさに受け止めなくなって
どこかで、
だって、しょうがないよね
と、ふっと力が抜いている
自分にも気づくのです
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
からだを丁寧に感じていくと
心が少しずつほぐれて
本来の自分に還る感覚が訪れる
また歩きたくなる
また、人と出会いたくなる
このブログは
更年期真っただ中
54歳インストラクターが
迷いながら生きるあなたへ
小さな気づきと
心とからだにそっと寄り添う
ヒントをお届けします
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
vol.2057
しょうがないじゃないか!
そういえば、これ
父もよく言っているよな…
それは、諦めとは少し違って
自分のキャパを知った上での
静かな〝選択〟
その中で、成長していこう!という
気持ちもちゃんと感じているから
これが「折り合いをつける」
ってことなのか!
でも、面白いもので
自分のことは冷静でいられても
他人のこととなると
やっぱり心は揺れるのです
そこには不安や恐れからの
怒りも生まれます
同い年の仲間の余命宣告
家族の抱えるしんどさに
振り回させれているようにみえる人を
心配してしまう自分
その痛みには自分のこと以上に
心が動いてしまう
ほんとに不思議だけれど
でも、たぶんそれが
社会に生きる人としては
自然なことなのだとも思います
自分には静かでいられる
でも、
大事な誰かの痛みには揺れる
そのふたつが同時に存在するのが
わたしたち、中年の
心の広さなのかもしれませんね
友人には話せるし
ここにも書ける
けれど、家族や
親には言えないってことが
わたしにもある
それは、隠しているのではなくて
あの人たちの心配の時間を
増やしたくないから
それを思えば
気持ちを吐き出せる
ブログの存在はとても有難い
大人になるって
強くなることでも
割り切ることでもなくて
静けさの中で揺れを許すこと
揺れてもいいし
静かにいてもいい
その両方を自分の中に
ちゃんと共存させながら
今日はどっち寄りの
自分なんだろうか?
と、探って生きるくらいが
いいんだろうね
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウント
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
この田舎町だからこそできる
静かな時間、深い呼吸、小さな一歩
わたしは、この場所で
自分らしい生き方を思い出す
お手伝いをしています
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店休日|日曜
営業時間|9:30~19:00
| 店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
|---|---|
| 住所 | 静岡県浜松市浜名区都田町 マップを見る |
| 店休日 | 日曜 |
| 営業時間 | 9:30~19:00 |