
vol.679
ピラティスマシンを使った
横向きに寝ておこなう
股関節のエクササイズの途中で
クライアントさんが
実は最近…と教えてくれた
と
夜寝ていても腕が気になるし
肘や手首にも
痛みの症状があるという
その後に肩関節を使う
エクササイズをしながら
痛みの出る動きを探ってみたけど
痛みが出ない!
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
そう!
あらためてちゃんと
動かしてみれば、痛みが出ない…
なんてことは良くあることで
本人ちょっと焦ったりする
わかる!笑
子どものころ
お医者さんで診てもらいたいけど
「何ともない」って言われたら
恥ずかしいし、どうしよう、、、
みたいなこと考えていた
あれと同じ気分よね…
だから、日々の症状を
なかなか言い出せなかったり
するかもしれないんだけれど
【何か】は、あるのよ、絶対に!
症状のある部位ではないところの
柔軟性を確認してみると
関節や筋肉の硬くなっている
ところも見つかった
そこのストレッチをして
腕の症状が取れたらラッキーだな
くらいに思いながら
会話を進めていく
どうやら
エクササイズでは痛くないけど
自分で適当に動かすと
イタッ( > <。) となる
動かせる時点で
五十肩でないことはわかる!
最後の最後でヒットした!
今回の違和感は、どうやら
【肘つきプランク】のようだよ
体幹を鍛えるトレーニングに
プランクは超おすすめで
アスリートにもお腹痩せでも
いろんなところで紹介される
なんて、気軽に言っちゃってた
自分を反省した
プランクは
ねこ背の改善にも役立つエクササイズ
これを、巻き肩の
ポジションのままでやったら
まあ
もったいない
ピラティスマシンを使うなら
これが肩で支える
プランクの準備運動になる
猫背や巻き肩の
改善策には
肩甲骨を寄せたらいいか?って
そうばかりではない
たくさん集まってくる筋肉にも
それぞれに役割があり
分担がある
得意なとこ、だけに
働かさせるとリズムが狂うし
フォームを崩してまでも
やることはないわ
だから次からは
しっかり付け加えます!
おうち時間が増えて
体づくりに目覚めた人も
ワンランク上の
ホームエクササイズは
⚪︎使い過ぎの筋肉や関節の
ケアを先にする → ストレッチする
⚪︎フォームにこだわってみる
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウントで
40代、50代のわたしたちに
おすすめヨガの動画も配信してます
5分〜10分程度の短いものです
登録してご覧いただけます
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
年齢をこえて自分を変えたい
希望と目標をもったすべての人を
全力サポートいたします
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市北区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |