vol.1198
ピラティスを一度でも
やってみると
「ピラティス」≠「体幹トレーニング」
ということに
気づけるのだけれど
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
このブログは
更年期真っただ中
52歳インストラクターが
プレ更年期から
ゆらぎの時期を過ごす
皆さんへ向けて
ついつい体を動かしたくなる
心と体にいい話を発信しています
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ピラティスを
やったことがない人に
自分のやってるピラティスを
説明しようとするとき
どうしよう?
なんて言おう?
と、困ってしまう…💦
と、言うんですね
病院のお世話になることが
多くなるお年頃の
わたしたち
手術後のケアや
痛みの相談で
専門家さんに診てもらうと
なんて、
アドバイスをもらうことも
良くあって
「体幹トレーニング」
この聞き慣れた言葉に
あ~そうかぁ〜!
一旦は受け入れながらも
後々になって
体幹って何だろう?
とか、
体幹トレーニングって
どんなことを
すればいいのだろう?
とか、
迷ってしまったりして…
具体的には
何をすればいいか?
よくわからないまま
結局、「何もしない」こともある
できるなら
アドバイスをくれた人に
直接聞くのが一番ですが
腕、脚、頭を除いた
胴体の部分を「体幹」といいます
これがわたしの思う
体幹トレーニング
ポイントは
⚫︎体幹部の安定性
⚫︎筋力アップ
です
安定性はどこで出すのか?
筋力アップには何が要るのか?
筋肉にもそれぞれに
主な役割があり
層になって重なっています
手足を大きく振り回すときに使う
「アウターマッスル」
と言われる筋肉
姿勢を保つために使う
「インナーマッスル」
と言われる筋肉
そして、
さらに深層の
「呼吸」に関わる筋肉
骨盤底筋群だけを
3層に分けることができます
どの層が抜けていても
快適さは得られません
体幹トレーニングの
やり方としては
ある一定の姿勢をキープする
キープ時間は
数秒から数分の場合も
あるのかな…⁉
体幹部をより強化するために
手足を動かして
揺さぶりをかけることもある
けれど
基本的に、体幹部は
一定の姿勢をキープ
つまり
体幹トレーニングは
ある姿勢をキープしながら
体幹部のどこかの筋肉に
負荷のかかるのを感じ
そこに筋疲労があれば
トレーニングの役割が
果たされたことになる
では、あらためて
体幹をトレーニングするために
とった姿勢をスタートにして
「動き」を入れていく
これが
ピラティス
言い方を変えれば
体幹トレーニングの
「続き」みたいなもの!
という説明で
今日は終わうかなぁ~
(なんか、叱られそうだ…💦)
ピラティスは
●安定性と可動性を
同時に高め
●筋力の強化と
柔軟性の向上を
同時にアプローチする
どっちも
やっている
ピラティスは
より良い姿勢をつくる
姿勢改善がゴールではなくて
より良い姿勢の状態で
より快適に動けるように
その人の未来までを考える
エクササイズです
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウントで
40代、50代のわたしたちに
おすすめヨガの動画も配信してます
5分〜10分程度の短いものです
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
年齢をこえて自分を変えたい
希望と目標をもったすべての人を
全力サポートいたします
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店休日|日曜
営業時間|9:30~19:00
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市北区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |