
今の自分の握力って
知っていますか?
もしこれを知れたなら
普段の動きの痛みや
筋肉の攣れも
変わりそう!
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
このブログは
更年期真っただ中
54歳インストラクターが
プレ更年期から
ゆらぎの時期を過ごす
皆さんへ向けて
ついつい体を動かしたくなる
心と体にいい話を発信しています
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
vol.1937
東名高速で向かった先は
神奈川県の研修施設
「森の家」という
名前がついているだけあって
本当に小高い森のにある
ゲートとくぐって
車を止めるまでに迷い
駐車場から施設に
向かうまでにもまた迷い
※駐車場で一緒になった人の
後に付いていったら、ただただ
バードウォッチングに来た人だったってわけ
施設に入ってからみんなと
合流するにもまた迷い
3回迷った結果、25分のタイムロス
早めに到着して
準備をお手伝いするつもりが
定時のインになりました
( ̄▽ ̄;)
学びを深める〝セミナー〟ではありますが
夏と冬の合宿は
全国で活動するグループのメンバーと
〝リアルに会う〟のが
一番の目的だと思っています
なので、この合宿は
通常開催のセミナーや講座よりも
ずいぶん気が楽で
ヨガのグループの合宿でありながら
相変わらずヨガのポーズなどは
練習をいたしません
今回のメイン?は、なんと
〝握力測定〟
筋力って、実はどれほどあいまいな出力をしているんだろう。
と、それを実体験してみよう!
というわけ
じゃあ、どうやって?
その方法は
利き手と非利き手の
最大握力を測定した後に
「次は利き手40%、非利き手20%」
などど、10%~90%の握力を
ランダムに測定していき
わたしたちは、意図的に
出力をコントロールできるのか?
を、知ろうというのです
で、その結果は...👇
いやいや、ムズイです💦
(よっぼど得意な分野と思っていたんだけどね)
最大筋力の20%といいながら
勢い余ってしまったり
なんなら90%の出力は
最初に測ったマックスを超えてしまった
そもそもね、
わたしは、わたしの握力が
20代の頃に測った
「20Kgそこそこだ」と
ずっと思っていたんだから
それが半分だろうが
3分の2だろうが
それなりの誤差であることに違いない
人の体に触れたときの
感覚を思ったら…
ぞっとしちゃった
(>︿<。)
たとえば、この握力測定
同じ人が同じように握ったつもりでも
日によっても、あるいは
時間帯や気分によっても
結果は微妙に違ったりしますよね
これは、単に
「筋力が落ちた、上がった」という
話だけではなくて
・集中力の有無
・疲労の蓄積
・呼吸の仕方
・緊張や不安
・意識の向け方
などなど、
見えない要因が複雑に
絡み合ってくる
つまり
「人間も出力(パフォーマンス)」は
筋肉がうんぬんだけじゃなく
生理的、心理的、環境的な
ゆらぎの中にある証拠なんだけれど
この〝不確実〟な力加減が
階段の上り下りでの痛みだったり
足や背中が攣るっといった
日常生活での〝自信の低下〟や
〝活動量の制限〟に
なっていることは確かかな
まずは、
この「不確実性」を知る!
これは、ピラティスのマシンの
巧みに操ろうとするときに
強く実感できること
そして、この〝誤差〟の要因が
「疲労」や「精神状態」に
大きく影響されていることも
知っておいて欲しいです
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウント
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
年齢をこえて自分を変えたい
希望と目標をもったすべての人を
全力サポートいたします
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店休日|日曜
営業時間|9:30~19:00
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市浜名区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |