
連日のこの暑さで
庭の直物たちがぐったりしてるのを
見ると、心配になります。
でも、葉っぱが多少しおれても
根っこが土の中で
しっかりと踏ん張っているヤツは
ちょっとやそっとで枯れないんですよね。
枝葉を支えているのは
目に見えない〝根っこ〟だけれど
わたしたちの暮らしも
それは、同じで
毎日の元気は
大きな出来事よりも
小さな習慣で支えられているんだなあ~。
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
このブログは
更年期真っただ中
54歳インストラクターが
心と体のゆらぎと向き合いながら
「自分らしく生きる」
ための日々を綴っています
動けば、心もふっと軽くなる
そんな体験を重ねながら
同じように迷う人たちへ
心と体に、信頼を育てる
ヒントをお届けします
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
vol.1971
同じ「根」という言葉にも
「根に持つ」と
「根を張る」では
意味もニュアンスも全く違う
「根に持つ」
心の中に、消えない
不満や恨みをしまい込むこと
「根を張る」
地に足をつけて安定すること
どちらも同じ「根」の言葉を使って
「見えない部分で長く続くもの」
という共通のイメージがあります。
でも、かたやネガティブに
かたやポジティブに、使われている。
運動習慣を考えるときは
もちろん後者の
「根を張る」ほうでありたいのです。
「やらなきゃ」と思って
動いていたものが
ある日、
「気持ちいい」「心が軽い」と感じたとき
運動が、〝義務〟から
自分への〝ご褒美〟へと変わり
そこで習慣が根づき始めるのだと思います。
根は一日では、張れません。
けれど、少しずつ広がっていって
やがて幹を支え、花を咲かせる。
運動(体を動かすこと)もまた
わたしたちの毎日に
花や実をもたらせてくれるもの。
焦らずに、楽しみながら
「根を育てていく」ことを
大切にしていきたいのです。
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウント
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
この田舎町だからこそできる
静かな時間、深い呼吸、小さな一歩
わたしは、この場所で
自分らしい生き方を思い出す
お手伝いをしています
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店休日|日曜
営業時間|9:30~19:00
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市浜名区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |