
先日、友人と食事に行きました
そこは、土鍋炊きご飯にこだわる
ちょっぴり贅沢な定食屋さん
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
このブログは
更年期真っただ中
54歳インストラクターが
心と体のゆらぎと向き合いながら
「自分らしく生きる」
ための日々を綴っています
動けば、心もふっと軽くなる
そんな体験を重ねながら
同じように迷う人たちへ
心と体に、信頼を育てる
ヒントをお届けします
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
vol.1982
この4月にオープンしたお店だそうだけど
お米が高価な時代に
なかなかのチャレンジですよね👏
素材も地元にこだわって
どれも丁寧に作られています
真っ白つやつやのご飯からは
〝白飯〟の香りがします
この中で、何が一番
おいしかったか?っていえば
酢豚のトッピングについてきた
〝ごま〟
指先で少し潰すようにしてから
お肉と一緒に食べると
香ばしいさに何とも癒されました
このちょっとしたスパイスの
アクセントが楽しかったなあ~
(*´艸`*)
ところが、ーーーですよ
帰りがけにトイレに寄ると
世界は一変
そこには、強烈な
人工的お香の香りがありまして
(´;ω;`)ウッ…
え、なんで?
さっきまで自然の恵みを
堪能していたのに⁉
と、脳が一瞬で混乱し
せっかくリラックしていた
副交感神経も
ギュッと縮こまってしまったの💧
香りって、ほんとうに
心と体への
影響力が大きいんですよね
自然の香りは
スッと体に溶け込んで
心を落ちつかせてくれるけど
人工的な香りは「異物」と判断されて
頭痛や吐き気まで
誘発することがある
わたし自身、香りは大好きです
精油の香り方で
その日の体調もチェックします
だからこそ、せっかくの
ステキな時間を
「香り」で台無しに
したくないんだーー
自律神経が乱れやすい人ほど
自然の香りを
上手に使っていきましょ
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウント
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
この田舎町だからこそできる
静かな時間、深い呼吸、小さな一歩
わたしは、この場所で
自分らしい生き方を思い出す
お手伝いをしています
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店休日|日曜
営業時間|9:30~19:00
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市浜名区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |