
もう先月の話になりますが
8月が誕生日のブログ仲間
おそうじ革命てっさんの事務所へ
誕生日のケーキをお届けしたときのこと
野球少年だった彼から
貴重な気づきをもらいました
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
このブログは
更年期真っただ中
54歳インストラクターが
心と体のゆらぎと向き合いながら
「自分らしく生きる」
ための日々を綴っています
動けば、心もふっと軽くなる
そんな体験を重ねながら
同じように迷う人たちへ
心と体に、信頼を育てる
ヒントをお届けします
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
vol.1989
はっぴーばーずでー🎵
いい年齢のおじさんが
ケーキで誕生日を祝ってもらうことに
異常に照れておりましたが
コレ👇をどうしても
やってみたかったのです
ケーキを注文したのは
浜名区寺島にあるシュガーポット
店長のゆきこさん
とってもお忙しい人なんだけれど
仕事のあいまに
ピラティスレッスンへ
通って来てくださいます
(人”▽`)ケーキありがとう☆
一緒にお写真撮ればよかった…
学生時代のてっさんは
バリバリの野球少年で
弟さんは甲子園に行っているほど
…となると、自宅は
こんな感じになりますよね!w
こんなお仕事をして
こんな丈夫そうな体をしているけれど
こう見えて、わたくし
スポーツの経験が
たくさんありません💦
家にバットはあったけれど
おじいちゃんの真似をして
ゲートボールをしていたくらい
バッティングセンターに
いつか行ってみたいと思いながら
思わぬところで
バットを触れる機会に巡り合いました
見よう見まねでいたずらにやってみる
わたしの素振りをみて
どこぞの監督か?
と思うような
てっさんのスイッチの入り方に
少々ビビりながら
とりあえず
ご指導をあおぐ
そこで出てきたのが
神主打法
神主さんがお祓いをするときのように
まずはバットをタテに振ってみな
…ここで、気づいたわけ
右手、左手のどちらを主導にするか
引くのが主なのか
押すのが主なのか
止める意識と
動かす意識で
体に伝わる感覚と
バットの重さが全然違ってくる
え⁉そういうこと!👀✨
これ、そのまんま
ピラティスやヨガの
エクササイズにも
日常の動作にも当てはまります
ちょっとした感覚の違いに気づいて
日々の動作を効率よく
楽に動かせるほうを選択できるか!
常に常に筋肉に負荷をかけて
〝鍛えたい〟という人は別だけれど
わたしは、そうじゃあないのでね!
(*´艸`*)
神主打法は、元中日の
落合さんの得意とする打ち方みたいです
YouTubeに出てきた動画をみていたら
こんなことを言ってくれていた👇
一流の人の言葉は説得力あるね
一部だけ見たって良くならない
結局、全身をつなげていかないと
よろしくないって
現役を引退してからの
落合さん、好きだなあ~♡
翌日、前腕が筋肉痛で
そのことを伝えると驚かれた💦
あ、そういえば…
ぜひのお返事してなかったな
どうぞ、お手柔らかにお願いします💦
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウント
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
この田舎町だからこそできる
静かな時間、深い呼吸、小さな一歩
わたしは、この場所で
自分らしい生き方を思い出す
お手伝いをしています
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店休日|日曜
営業時間|9:30~19:00
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市浜名区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |