
紅葉を眺めながら
箱根・芦ノ湖をぐるり一周
たまには違う角度から見る
富士山も、とても新鮮でした
初めて乗った遊覧船は
外国の方や高齢のご夫婦の姿も多く
穏やかで、どこかやさしい時間が
流れていましたよ
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
からだを丁寧に感じていくと
心が少しずつほぐれて
本来の自分に還る感覚が訪れる
また歩きたくなる
また、人と出会いたくなる
このブログは
更年期真っただ中
54歳インストラクターが
迷いながら生きるあなたへ
小さな気づきと
心とからだにそっと寄り添う
ヒントをお届けします
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
vol.2049
朝一番に乗船できるようにと
支度を急いで家を出ました

今回の日帰り旅は
父のかねてよりの希望

わたしたち家族の他
3組ほど一緒に乗り込み

広々とした船内の
2階席の前方で
景色を楽しみながら進みました

お天気はいまいちでしたが
富士山はばっちり見えて、最高!

船の中では、アナウンスで
芦ノ湖の自然や歴史の話が流れていて

中でも印象的だったのが
「芦ノ湖は冬でも凍らない湖なんです」
という一言
水にはちょっと不思議な
性質があるんですね
水は冷えるほどに重くなると
思いがちだけれど
実は、4℃のときに
いちばん重くなるんですって
だから、冷たくなった水が下に沈み
あたたかい水が上に上がる
循環が起こります
ところが、4℃を下回ると
逆に軽くなるために
冷たい水は上の方にとどまり
芦ノ湖のように深くて
流れがある湖では
湖全体が4℃以下にまで冷えきらない
そのために、表面が
凍ることがない~というわけです
ちょっと理科の授業みたいな話だけど
「自然ってうまくできているなあ~」
と、感心してしまいました


紅葉を眺めながら
ゆっくりと湖を巡り
途中まで静かだった船内も
終盤になると海外からの旅行客で
い~っぱいに!

イギリスやオーストリアから
来られたツアー団体さんだそうで
中には高齢のご夫婦も多くて
とても素敵でした
みなさん、穏やかに景色を眺めながら
静かに旅を楽しんでいる

その雰囲気に両親も
少しドキドキしている様子が
またおもしろくて
(*´艸`*)

芦ノ湖の水は、冬でも凍らない
けれど、あの静けさの中には
ちゃんとぬくもりがある
自然も、そして人の心も
見た目の冷たさの奥には
あたたかい層が隠れているのかな

箱根には、世界中から
集まる人たちの笑顔がありましたよ

最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウント
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
この田舎町だからこそできる
静かな時間、深い呼吸、小さな一歩
わたしは、この場所で
自分らしい生き方を思い出す
お手伝いをしています
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店休日|日曜
営業時間|9:30~19:00
| 店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
|---|---|
| 住所 | 静岡県浜松市浜名区都田町 マップを見る |
| 店休日 | 日曜 |
| 営業時間 | 9:30~19:00 |