vol.974
3学期制の学校の
今は2学期の期末試験の頃だそうで
受験生のお子さんを持つ
親御さんたちは
最近ますます
落ち着かない様子
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
このブログは
更年期真っただ中
51歳インストラクターが
プレ更年期から
ゆらぎの時期を過ごす
皆さんへ向けて
ついつい体を動かしたくなる
心と体にいい話を発信しています
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
令和に生きる今どきの受験生と
昭和の終わりに中学生だった
わたしたちとは
受験に向けた過ごし方も
まったく違うのはわかります
塾に行くことが
当たり前ではなかった時代
当時中3の田舎っ娘のところにも
どうやら都会には
学習塾というのがあるらしい
と、うわさは耳に届いていたけれど
それは、遠い国の話でも
聞いているような感覚で
高校へ行こうが行かまいが
わたしはどっちでもいいわ〜!
と、自由気ままに
暮らしている中坊でした
気をもむ担任をよそ目に
いつまでたっても
勉強しないどころか
やる気も気力もない態度で
そうそう💡
中3の11月の終わりに
わたし
フラれるんですよ
そうだった、
そうだった、
向こうから勝手に
告白してきたくせに
半年後にフラれるという
(。_+)\
あるあるだけど
こんちくしょーな思い出
そんなこともあり
ますます受験どころでは
なかった中3の2学期でした
田舎に暮らす受験生の
学校選びに重要なのは
親を頼らずに
通えるかどうか!
下宿が必要なほどの
田舎ではないし
特別な才能があるわけでもない
と、なれば
公共交通機関か
自転車で行ける学校で…
迷わず
バス通学を選んだわたし
お姉ちゃんが通ってたから
と、受験をした学校の
面接で
今でも
よく覚えている
質問がある
Q:ちいく、とくいく、たいいく
あなたはどれがいちばん
たいせつだとおもいますか?
A:初めて聞く言葉なので
意味がわかりません
って答えたのです
ほんとに分からなかったの💦
わたしが一番に答えなきゃ
いけない場面で
だいぶテンパっていた
とはいえ
知育、徳育、体育と
漢字で書かれていたら
わかったかもしれないけれど
耳から入ってきた
「3育」は
どこの国の言葉かも
ほんとに分からなかった
(⌒-⌒; )
そのときの昭和の中坊は
「どれですか?」
と聞かれて
必死に一つを選ぶ中坊だった
今ならそれが
どれを選んでも正解で
3つの調和で
成長していく
イメージがつく
でも、これは
あれから3倍以上の
人生を過ごしてきたからであって
中3の子どもが
知ってなきゃいけないこと
だったのかな?
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウントで
40代、50代のわたしたちに
おすすめヨガの動画も配信してます
5分〜10分程度の短いものです
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
年齢をこえて自分を変えたい
希望と目標をもったすべての人を
全力サポートいたします
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市北区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |