vol.975
あなたのブログ記事が
今注目されてますよ!
という突然の連絡に
σ( ̄^ ̄)?ハテ
何故かしら?
と思えば
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
このブログは
更年期真っただ中
51歳インストラクターが
プレ更年期から
ゆらぎの時期を過ごす
皆さんへ向けて
ついつい体を動かしたくなる
心と体にいい話を発信しています
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
松本伊代ちゃんが
またまた腰を骨折しちゃったのですね
(>_<。)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d36547012511f95cd95f887c9353078b45d9c521
(伊代ちゃん、早く良くなりますように)
わたしが昨年書いた
ブログ記事がこちら👇
ええーー💦
なんでーーー!?
って、この一瞬の出来事に
伊代ちゃんは悲しかったでしょう
周りの人たちもそうかな!?
よっぽど丈夫そうな
体つきのいい若者だって
衝撃の入る角度や大きさで
「骨」は折れる!
骨折の治療のときの
金属プレートの材料に使われる
金属の[弾性率]というのを
調べてみれば
(※GPa:ギガパスカル)
それに対して
弾性率の高い=硬い
金属とはやっぱり違う
「体を支える」
「脳や内臓を保護する」
役割を担っている
「骨」の弾性率は
「柔らかい」「伸びやすい」
ものなのだなあ、とわかる
金属のように
弾性率が大きい、硬いものは
圧力をかけても
歪みが小さく
変形を起こしません
でも
弾性率の低い「骨」は
繰り返される衝撃(圧力)に対して
変形を起こし
折れやすくもなります
不意に起こる出来事で
ケガをしないように
日頃から
体を動かしておくことはもちろん
年齢にあわせて
道具を変化させていくことも
大事なポイントですね
しりもちの衝撃の大きさは
コチラを参考に👇
http://www.kameda.com/patient/topic/spine02/09/index.html
ピラティスやヨガの
レッスンのときに使われる
最近のマットは
種類がとっても豊富です
主なものとしては
・PVC ポリ塩化ビニル
・NBR ニトリルゴム
・PER ポリマー環境樹皮
・TPE 熱可塑性エラストマ
・EVA エチレン酢酸ビニールコポリマー
・天然ゴム
水洗いのできるものが
増えたようにも思いますが
わたし自身は
新しくマットを購入するときは
しっかりと厚みのあるものを
選ぶようになりました
基準は10mm!
床面の硬さにもよりますが
それくらいあると
安心できます
厚めのマットは
体を支える坐骨や膝の
骨への負担を減らすとともに
冬場の❄️外部レッスンでは
床の温度も伝わりにくく
体の冷えを軽減してくれます
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウントで
40代、50代のわたしたちに
おすすめヨガの動画も配信してます
5分〜10分程度の短いものです
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
年齢をこえて自分を変えたい
希望と目標をもったすべての人を
全力サポートいたします
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市北区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |