vol.1279
ここのお客様は
50代の方が
圧倒的に多いので
自然と更年期の
会話も多くなります
更年期の女性の体に
起こることは同じなのに
現れる症状は千差万別!
更年期の症状は
200~300種類もあると
いわれます
症状の程度や持続期間も
さまざまで
更年期は
なぜ、こんなに
個人差が激しいのか?
と、思ってしまいますが
それはまだ
分かっていないのが
現状のようです
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
このブログは
更年期真っただ中
52歳インストラクターが
プレ更年期から
ゆらぎの時期を過ごす
皆さんへ向けて
ついつい体を動かしたくなる
心と体にいい話を発信しています
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
女性ホルモンの分泌が減少し
卵巣の機能が低下する
体の内側の変化に対して
これは必ず発生する、という
必発症状はなく
症状は
何もない人
多少感じる人
症状が重い人
それに対して
治療する人、しない人
と、これもまた
さまざま!
日常生活に
支障をきたすほどの症状を
「更年期障害」といいますが
更年期障害と感じる人は
全体の約4割
その4割の中で
医療機関を
受診していない人が約8割
受診する人が2割
という、データがある!
意外に少ないな、と
感じるこの数字です
辛さを我慢せず
もっと医療のサポートを
受けてもいいのかもしれません
さて、個人的な話
わたしの場合はどうか?
といえば
ホットフラッシュは
ありません
全身汗だくなことは
あるけれど
首から上の顔や頭に
突然の発汗や
ほてりを感じることはなく
これは、日ごろの成果かなと
思っています
運動を習慣にすることは
ホットフラッシュの
予防や緩和になりますよ
ただ、問題なのが
物忘れ
置き忘れ
うっかりミスは
今にはじまったことでは
ないですが
間違いなく
言葉は出にくくなっている…
名前が出てない
適切な単語が出てこない
キーワードとなる単語が
最後まで出てこずに
「会話がなりたたない」
なんてこともある…
(꒪⌓꒪)
最近(今週)でいえば
「ココカラファイン」
「葛城北の丸」
お二人の方は今頃
「ああ~~!」
と、頷いてくれているかなあ⁈
なぜ、それが?
そんなことが?
という、単純な言葉が
出てこないのです
それは、もちろん
わたし自身も実感するところだし
周囲に言わせると
今年に入ってから
ますますヤバい!そうで
(꒪꒫꒪⌯)
更年期に減少する
エストロゲンは
脳の血流を増やしたり
脳内のアセチルコリンという
神経伝達物質の合成を促す
働きもしています
記憶や学習に
重要な役割を果たす
アセチルコリンの
作用が弱れば
認知機能にも
影響を与えます
記憶力、また集中力の低下は
日常生活や仕事に
支障をきたす可能性も
周囲とのコミュニケーションや
人間関係に影響する
可能性もあります
お互いに
イライラ
してしまいますからね…⤵︎
でもね
更年期は
一時的なものだ!
と、いうことも
心に留めておきたい
わたしと同じように
人との「会話」「言葉」の悩みを
持ってる方も
きっと
少なくないでしょ
けど
自分を責めたり
孤立したりするのは
やめましょね
更年期を
「恥ずかしいこと」と
思わずに
自分の心と体に
やさしく
自信をもって!
一緒にガンバルのだ
(ง >~< )ง
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウントで
40代、50代のわたしたちに
おすすめヨガの動画も配信してます
5分〜10分程度の短いものです
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
年齢をこえて自分を変えたい
希望と目標をもったすべての人を
全力サポートいたします
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店休日|日曜
営業時間|9:30~19:00
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市北区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |