静岡の浜松市にあるピラティス&ヨガの
プライベートサロンやすらぎ

肩の激痛と「バキッ」というイヤな音…あれから1年経過

からだのこと

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

 


 

 

 あ、やっちゃったな💧

 

と、すぐに思いました

 

 

お掃除中に滑って転んで

左ひじを強打

 

その瞬間、左肩の関節から

「バキッ」という嫌な音がして

 

激しい痛みに襲われた

 

 

あの日から、はや一年...

 

 

 

﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏

 

 

ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように

 

 

このブログは

更年期真っただ中

54歳インストラクターが

 

心と体のゆらぎと向き合いながら

「自分らしく生きる」

ための日々を綴っています

 

 

動けば、心もふっと軽くなる

そんな体験を重ねながら

 

同じように迷う人たちへ

 

心と体に、信頼を育てる

ヒントをお届けします

 

 

﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏

 

 

vol.1983

 

 

さいわい、ケガした直後も

腫れや赤みは

ほとんどなかったのですが

 

 

痛みがなかなか引かず

胸を動かすたびに

「ぶちぶち」と音の鳴るのが

気になりました

 

 

なのに、

 

 

「しばらく休ませれば治るだろう」

と、軽く考えれしまったんですよね

 

 

言い訳をしてしまえば、

 

 

市内の整形外科はどこも混んでいるし

 

 

このために半日を空ける

スケジュールの再調整が面倒だった

というのもあって…

 

( ̄▽ ̄;)

 

 

当時のこと、半年後の様子を

書いたブログがコチラ👇

 

🌟ケガから回復の兆し、半年かかって出来るようになった事 |

 

 

さて、わたしのようなケース

つまりは

 

「転倒」で考えられる

要注意なケガの症状には

どんなものがあるか?

 

といえば、

 

 

腱板(けんばん)損傷

肩の動きを支える4つの筋肉の

腱の集まりが損傷すること

 

転倒の衝撃で腱がきれることがあり

「バキッ」という音は

腱が断裂した音かもしれません

 

特に、肩の前方の痛みの場合

「肩甲下筋」という腱の損傷の

可能性も考えられます

 

 

 

 

関節唇(かんせつしん)損傷

肩関節の受け皿のフチにある

軟骨が剝がれること

 

野球の投球やテニスのサーブなど

腕を繰り返し高く振りあげる動作は

関節唇におおきな負担をかけ

損傷を引き起こしやすく

 

関節を安定させる重要な組織である

関節唇が、肩の脱臼によって

剥がれたり、引き裂かれたりすると

手術の必要な場合があります

 

 

上腕骨(じょうわんこつ)近位部骨折

転倒で肩の骨が折れること

 

腫れや赤みがなくても

骨折していることはあり

ヒビが入るだけでも

強い痛みが続くことがあるそうで

 

 

 

自己判断は

「危険」ですよね!

 

 

 

治りが遅くなる理由

 

若い頃ならもっと早くに治ってたのに…

 

 

あまりの治りの悪さに

焦りや、イライラもしました

 

 

50代の身体の変化は

ケガや病気の回復にも

大きく影響してきます

 

 

●エストロゲンの減少

女性ホルモンのエストロゲンは

お肌の健康を保つだけでなく

骨や筋肉、腱、靭帯にも

大きく関わってきます

 

更年期の世代では

エストロゲンの減少で

骨がもろくなり(骨粗しょう症)

 

腱や靭帯の弾力性も失われ

これまで以上に

ケガをしやすくなります

 

 

●治癒力の低下

加齢とともに損傷した組織の

修復能力が落ちてくるため

ますますケガの治りは遅くなり

 

ちょっとぶつかっただけで

なぜこんなに痛みが長引く?

 

と、表面で見えること以上に

内部ではもっと変化が起きている

と、わかれば納得もいきます

 

 

嫌な痛みと「バキバキ」音が

続いていたのに

 

自己判断で放置したことを

〝今さら〟ながら後悔しています

 

それでも、悪化することが

なかったからよかったものの

 

肩の動き(可動域)が悪くなったり

五十肩になる可能性だってありました

 

 

もし、わたしと

同じようなことがあれば

 

安易に自己判断をせずに

病院へ行ってくださいね!

 

 

 

最後までお付き合いくださり
ありがとうございました

 

 

それでは今日も良い1日を…♡

 

 

(○・ω・)ノ————-終わり————-

 

 

LINE公式アカウント

登録して頂けると励みになります

 

 

《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》

この田舎町だからこそできる

静かな時間、深い呼吸、小さな一歩

 

わたしは、この場所で

自分らしい生き方を思い出す

お手伝いをしています

 

 

 

pilates and yoga

個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ

【 完 全 予 約 制 】

店休日|日曜

営業時間|9:30~19:00

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

店舗名 心とからだセラピー『やすらぎ』
住所 静岡県浜松市浜名区都田町
マップを見る
店休日 日曜
営業時間 9:30~19:00

コメントを残す

                                         
名前村松 その子
住まい静岡県

Profile

はじめまして。2005年浜松市浜名区の長閑な田舎町(みやこだ)に自宅サロンスタジオを開業しました。

ピラティス、ヨガ、ボディケア、香りを使った体質分析…、お一人お一人に最もあう方法で健康な身体づくりのお手伝いをしています。

仕事で得られる学びの全てがわたし自身のあり方となり、自分ブランドを磨く時間にもなっています。

プロフィールをみる My Story

アーカイブ記事

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss