最近のNHKは本当に面白い
先日のEテレ
「スイッチインタビュー」は
過去放送の特別編集で
つんく♂と
マツコデラックスが
語りあっていました
(NHKプラスでも放送中)
それは、50代になったわたしたちに
とても響くものでした
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
このブログは
更年期真っただ中
53歳インストラクターが
プレ更年期から
ゆらぎの時期を過ごす
皆さんへ向けて
ついつい体を動かしたくなる
心と体にいい話を発信しています
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
vol.1774
1968年生まれのつんく♂
1972年生まれのマツコ
お二人の中間の年齢であるわたしは
どちらに対しても「同世代」と
言っていいかな⁉
つんく♂さんの歌詞作りを
「なんでもない日常を
断片的に切り取っていく」
それを歌詞にしようとすることで
美しく見えるものばかりで
表現されるよりも
人の胸には
より入り込んでくるよね
と、マツコは言う
一人の寂しさを感じてる人や
圧倒的に幸せじゃない意識を持ってる人に
「こういう幸せがあるんだよ!」
って教えてくれるのが
つんく♂さんの歌詞だって
相変わらず
マツコは表現が上手いなあと思う
それに、答えて
つんく♂さんが
「歌に感情を込めるってわからない」
と悩んでいた
MayJの話を持ち出した
演歌歌手の人みたいに
苦労話もないし
聞き手のみんなも
そういう経験をしてるわけじゃない
世の中の悩みはもっと身近
それで十分に伝わる
なにも堤防で戦争へ行った子供を
ずっと待ち続けなくていい
今も昔も同じ
幸せはそこらにあるし。
悩みもそこらにあって。
そこに
他人さまは反応する
ってことなんだ!
「今、この世界に生きている」という
ただ、この現実に帰ってみれば
過去に起きた出来事の
どれもなにも
「特別」なことではない
とも、思えるのです
先日、わたしのブログを
見つけてくれた同級生が
連絡をくれました
嬉しいよね〜♡
同い年だし、同性だし
共通の思い出もあるし
まずもって、
共感を得やすい相手ではあるけれど
つんく♂さんの歌詞のように
わたしがめちゃくちゃ
身近なことを
このブログには
書いているからなんだと思う
わたしの幼稚な思考にも
救われているかもしれないけれど
「小学5年生に分かる文章」で
綴るのが、お約束のある
ビジネスブログなんだ~!
2025年、この春からはじまる
「ブログセミナー」の
プレセミナーが
今なら無料で参加できるみたい👇
身近な悩みや幸せに
気づけるチャンスかもしれないですよ
気になる人は、ぜひ♡
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウント
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
年齢をこえて自分を変えたい
希望と目標をもったすべての人を
全力サポートいたします
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店休日|日曜
営業時間|9:30~19:00
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市北区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |