
vol.611
おばちゃん歌姫登場で
昨夜の日テレ
【しゃべくり007】が
超面白かったよぉ
今日のブログは昨夜の感想
ゆる日記です!
(。>ㅅ<。) sorry…
しゃべくり007
前半ゲストは
ロック歌姫5人衆が
豪華そろい組
● 杏子
● 中村あゆみ
● 寺田恵子
● 大黒摩季
● 相川七瀬
もうね、
中高生時代に
聴きまくった人たちだから
一気に青春
プレイバックしたよ
ロックはカラオケで
大盛り上がりできるから
カラポケボックスでも
飲み屋さんでも
破茶滅茶に
歌って踊ってたよね
ちなみに
バービーボーイズの杏子さんに
めちゃくちゃ憧れた
あの声になりたかった
わたしよりちょっとだけ
年上のお姉さんたち
今も現役で歌っているだけあって
体型も変わらず
ほんとにキレイにされている
見た目の印象はそのまんま
だけど、、、
喋りだしたら
やっぱりおばちゃん!
(*ノω<*)ギャハハ
思いついたことを
思いついたままに発言をする、とか
人の話を聞かない、とか
だれかが喋ってる横で
違う話に盛り上がっちゃう、とか
おばちゃんたちの
自由さが全開で
面白すぎたわ!
ロックは曲のジャンルだって
わかるけれど
「ロックな人」となると
「うーん、どんな人?」と
ちょっと考えてしまう
わたしの頭に
浮かんできた言葉は
観念とは、
個人が物事に対して
主観的に抱くイメージのこと、とある
自分の頑固さを貫くこと
っぽくもなるけれど
これが「観念する」という
動詞になると
またその意味は
割り切る、とか
すぱっと諦める、とか
違った印象になる
この姉様方のように
きっと50代のうちには
自分で自分を
都合よく守れる人へ
なっていけるんだな!?
大黒摩季さんが
終活をはじめた話
をしてくれた
わたしより
2つ年上の大黒摩季さん
子供がいない50代女子は
「考えることが同じなんだぁ」
と思ったら、嬉しくなった
お墓の話をしていたの
墓守を雇わなきゃいけないから
今からお金を貯めるんだって
14人雇えば
一人ひとりの負担が
それ程大きくならないじゃないかと
なんか、現実離れにも聞けるけど
墓守の仕事が
バイトのシフト決めみたいな感じで
あながちそういう
時代になっていくのかも?!
70歳近くになると
病気とお墓の会話が
やたら増えると
人生の先輩方から
聞かされていたけれど
それも変わっていくんだろうな
家族のつながりも
お墓のあり方も
変わっていくだろうし
皆んながどんなふうに
考えてるのか
いろんな人から話を聞いてみたい!
あ、やっぱりもう少し
終活のお勉強しよ〜と思います
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウントで
40代、50代のわたしたちに
おすすめヨガの動画も配信してます
5分〜10分程度の短いものです
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
年齢をこえて自分を変えたい
希望と目標をもったすべての人を
全力サポートいたします
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市北区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |