vol.863
猫背の人が姿勢改善のために
よくやっている
「肩甲骨を内側へ寄せる」運動
みんながみんな
効果的ってわけではないんだ!
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
ハウツーよりも
エッセンスをお伝えしたい
インストラクターの
ブログです
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
月一ペースで
トレーニングへお越しの
40代クライアントさん
まずはいつものように
最近の様子を聞き取りながら
鏡の前で姿勢のチェック
んっ⁈ これは、どうしたかな…
本人が話しはじめてくれた
久しぶりに癒しをもとめて
マッサージ(エステ?)に行くと
「肩甲骨が外へ広がっているよ」
と指摘されたんだそう
長年の猫背の姿勢を
気にしている彼女
それはヤバいわッ!
( 。º﹏º。 )💦
と、左右の肩甲骨を
内側へ寄せるエクササイズを
繰り返していたんだって
そ、それはしなくていいよ って
伝えなかったかな⁈
と、思ったところで
わたしの伝え方が
ダメだったということです
ハイ…(◞‸◟)
この夏、開催されていた
世界陸上の選手を見ていても
また水泳選手や
ダンサーたちを見ていても
その道の[一流]たちに
肩甲骨が目立っている人は
先ず、いません
(大迫傑さんの写真❤︎お借りしてます)
そもそも
肩甲骨の役割って何でしょ?
それは、
腕と胴体のつなぎ役です
四つ足の猫ちゃんの動きをみれば
わかりやすいのかなと
思うのだけど
もしも猫ちゃんの
肩甲骨がなかったら
あのしなやかな歩き方はできません
前脚がギクシャクと
不安定になりそうな感じが
容易に想像できます
二足歩行の人間の
肩からブラブラとぶら下がる
脱臼しそうな腕の動きを制限し
また、
ガチガチにかたまる胴体の
背中を押してくれる
腕と胴体の
どちらにとっても
サポート役になっているのが
肩甲骨
そうなの☝️
肩甲骨は
メインで動くものではないのです
そして、よく
ありがちなことでいえば
猫背になる
(=背中が丸くなる)ことは
胸側が縮こまり
背中側が広がる状態だから
背中側にある肩甲骨も
当然外側に広がっている、と
判断しやすい
けれど
一概にそうではない!💦
逆三角形の肩甲骨の
1部が寄りすぎた結果として
他が広がっているように
見えている場合もあるのです
👆このパターンに注意!
日常生活の
癖の結果として
そうなった猫背の姿勢ならば
1日に何十回も
繰り返せるエクササイズでは
結局、自分の癖で
やっていることが多いです💦
姿勢改善するどころか
猫背をひどくする可能性があるってこと
ぜひ覚えておいてくださいね!
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウントで
40代、50代のわたしたちに
おすすめヨガの動画も配信してます
5分〜10分程度の短いものです
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
年齢をこえて自分を変えたい
希望と目標をもったすべての人を
全力サポートいたします
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市北区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |