﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
このブログは
更年期真っただ中
53歳インストラクターが
プレ更年期から
ゆらぎの時期を過ごす
皆さんへ向けて
ついつい体を動かしたくなる
心と体にいい話を発信しています
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
vol.1735
シネマイレージさんが
「今月で有効期限が切れますよ」
とアピールしてくるんです
ポイント失効??となれば
そりゃ、駆り立てられちゃいますよ
丁度いいタイミングで
「はたらく細胞」が観れそうと
そのまま、向かいました
な、なんと、一番乗り!👀
...というか、微妙に時間を間違えていて
アナウンス前だったみたい💦
お客が誰もいない部屋を
見ることがないので
写真を撮ってしまった...
(いいのかな?)
からだの勉強になるこの映画
なのに、しっかりと
泣きの場面もあって
良くできているなあ~
と、感心してしまったよ
この映画の冒頭にも説明がある
体の細胞は約37兆個
ひと昔前までは
「60兆個」だったんですよね
いつの間にか、少なくなった⁉︎
...というのも
そもそもこの「60兆個」というのが
かなり適当に作られた数字のようで
細胞1個の重さがだいたい1ng
人間の平均体重が60kgだとして
その体重になるには...?
「60兆個」くらい か!👀
ってことでこの数字になったとか
(*´艸`*)
体の細胞、
約37兆個のうち
26兆個(約70%)が赤血球
わたし的には
細胞のうちの26兆個が赤血球である
ってことのほうが
ビックリです
映画の中では
永野芽郁ちゃんが
一生懸命に「酸素」を運ぶ
赤血球を演じていましたが
体の全細胞の
70%は「酸素の運搬」を
仕事にしている
と、聞けば
人間にとって
造血と
血液循環が
どれだけ大切なことなのか⁉
が、よくわかる
そういえば
献血もしばらくしてないな!
なんてことを反省!
※赤十字の記事から👇
恥ずかしながら献血に
年齢と体重の制限があることを
今、知りました…(ーー;)
献血にいこう!
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウント
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
年齢をこえて自分を変えたい
希望と目標をもったすべての人を
全力サポートいたします
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店休日|日曜
営業時間|9:30~19:00
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市北区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |