昨日の続きです
二の腕のたるみの主
「上腕三頭筋」の
お勉強を
ちょっとだけしましょう!
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
このブログは
更年期真っただ中
53歳インストラクターが
プレ更年期から
ゆらぎの時期を過ごす
皆さんへ向けて
ついつい体を動かしたくなる
心と体にいい話を発信しています
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
vol.1564
まずは、二の腕の断面図(左腕)
細胞の分裂のようにも見える
中心近くの骨を中心に
上⇒上腕二頭筋(ちからこぶ筋)
下⇒上腕三頭筋
と、きれいに分かれる
力こぶの反対側には
上腕三頭筋しかないから
たるみの主は
上腕三頭筋ってことになるね
その上腕三頭筋は
「三頭筋」というくらいだから
ブロックが3つある
・外側頭⇒ lateral head
・内側頭⇒ medial head
・長頭⇒ long head
そして、
上腕三頭筋の全体像がこれ👇
ゴールは同じ
出張った「肘」の骨だけれど
外側頭と長頭のスタートは
それぞれ2つあるんだなあ、とわかる
このどっちが弛んで見えてるか?といえば
「long head(長頭)」
胴体により近いところにある
たるたる、ぷよぷよ、と
振袖になって揺れるやつを
どうにかしたい、と思うのですね
上腕三頭筋の筋トレには
●肘の曲げ伸ばし
●背面に腕をひく
●脇をしめる
などの動作があるけれど
肘関節をまたいで上腕骨に付着する
肘の曲げ伸ばしに貢献する
内側頭、外側頭とは別に
二の腕のたるみへのアプローチは
「肩甲骨」に付着する
上腕三頭筋の長頭を意識して
腕を後ろと内側へ引くような
動作がほしい!
それは、二の腕痩せで超有名な
「腕ねじり運動」の後に
背面に腕をひき、脇をしめる
動作をしてみると
二の腕の使われているのも
よく分かるじゃないかと思います
わたしがトレーニングするなら
ここで、肘つきのうつ伏せ姿勢から
頭頂を天井方向へと
近づけようとするかな!
👇こういう感じ
あらためて「筋トレ」について
「筋肉のトレーニング」とは、
骨格筋の出力・持久力の維持向上や「筋肥大」を目的とした運動の総称。
という、説明があるように
引きしめたいと望む
多くの女性たちの筋トレの目的は
筋肥大(=筋肉を大きくすること)ではなく
全身の筋肉のバランスを整えて
キレイな姿勢と見た目にする
エネルギッシュに行動できる
健康メリットを期待してのこと
ですよね⁉
筋バランスを整えることを
目的とした筋肉の強化をするならば
主動筋と拮抗筋
表層と深層の筋肉の違いを意識して
働きかけたい、と
これは昨日も書きました
そのためには
トレーニングの邪魔をする
拮抗筋や表層の筋肉を
先に「ストレッチ」してあげると
効果を実感しやすいです
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウント
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
年齢をこえて自分を変えたい
希望と目標をもったすべての人を
全力サポートいたします
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店休日|日曜
営業時間|9:30~19:00
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市北区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |