
溺愛し続けて18年
いよいよ甥っ子が
浜松を旅立っていきました💧
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
このブログは
更年期真っただ中
53歳インストラクターが
プレ更年期から
ゆらぎの時期を過ごす
皆さんへ向けて
ついつい体を動かしたくなる
心と体にいい話を発信しています
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
vol.1828
「親子」とは
まあ、あっさりとしたもんで
それを見届ける
じいちゃんとばあちゃんも同じく
なぜか叔母だけが
ギャーギャーしておりました
懐かしの👇この写真は
小学一年生のときか
こんなふうにいつまで
ベタベタしてくれるのかな?と
思ってきましたが
わたしのしつこさの勝利♡
結局、今でも
しっかりスキンシップはしてくれます
(*´艸`*)
彼の人生の、わたしが
足を引っ張らないことを約束して
積極的に貢献することを伝えた
「いってらっしゃい」の日
それでも
口うるさい⁉ オバとは
やっぱり、LINEの交換を
してくれませんでした
(´;ω;`)ウゥゥ
母親を経由せよ、と言うのよね
新たな扉が
開こうとしています
この若い頃の
ワクワクやドキドキした
感覚とは違って
人生の酸いも甘いも経験してきた
わたしたちにとって
「変化」は、時に感慨深く
時に、少しばかりの
戸惑いを覚えたりもします
家族や仲間との別れがあり
あるいは、
自分自身のライフスタイルの変化があって
さまざまな転換期を
迎える方もいらっしゃいますね
不安はある!
変化には
「不安」が付きものです
しかも、若い頃のように
無鉄砲なことはせず
人は人、私は私
と、過去の経験から
学び、慎重に、そして着実に
未来を切り拓く力を
持っている
中年にあるものは
「経験」です
これこそが
何にも代えがたい
わたしたちの財産ですよね
人生は、一本道でなくていい!
時には寄り道をしたり
景色が変わったり
するからこそ
味わい深く
楽しいものにもなります
この変化の時を
焦らず、慌てず
自分自身と向き合いながら
新たな可能性を探る
豊かな時間に
変えていきましょう
さて、と
わたしのこのブログも
6年目に突入です!
このままなんとか
小学校は、卒業したいな、と
今はそんな気持ちでおりますが
それも、いつ、なんどき
どんな「変化」があるかも
わかりませんね
ま、その時になったら
考えます!w
ということで
もうしばらく
お付き合いいただければ幸いです
どうぞよろしくお願いいたします
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウント
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
年齢をこえて自分を変えたい
希望と目標をもったすべての人を
全力サポートいたします
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店休日|日曜
営業時間|9:30~19:00
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市北区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |