
今日は、ドライブしただけのブログです!
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
このブログは
更年期真っただ中
53歳インストラクターが
プレ更年期から
ゆらぎの時期を過ごす
皆さんへ向けて
ついつい体を動かしたくなる
心と体にいい話を発信しています
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
vol.1858
みやこだ町内を東西に走る
国道362号は、
愛知県豊川市からはじまり
静岡市葵区で国道1号と
交わるところが終点です。
隣りの家のおじさんが
静岡市で仕事をしていたときに
国道362号を延々と
走って行ったことがあるんだ!
という話を聞いて
わたしも🚙いつかやりたいなあ~!
そう思っていました。
一部の人によれば
〝酷道〟とも言われる国道362号
とも聞く。
浜松市春野町から
川根本町にかけての区間は、特に
道幅が狭く、急カーブが多く
それは、地図で確認しただけでも
よっぽどだとわかるし
オフロードバイクのライダーには
楽しい道なんだろう⁉
とは、思っていた。
(そんなつもりはなかったんだけど…)
行ってみたわけです!
すると、、、
こんなにあちこちで
地滑りしてるのか?!
途中には、大範囲の
修復工事のあと
ここ、門島(かどしま)地区の
地すべりは全国ニュースにも
なっていたっけ。
👇当時の画像を拝借
幸いにも人的被害はなかったとはいえ
崖の上の人も下の人も
ヒヤヒヤだったでしょう💦
そうこうしているうちに
わたしの未開の土地へと進み
浜松市と榛原郡を隔てる
峠を目指してみれば
ところどころ
集落があることにもビ〜ックリで
みやこだの町が
よっぽど都会にも思えてきました。
ここが、峠!
さて、ここで焦った
全面通行止め
の案内が出ています。
それには、
大型車両とも書いてある
ん?
だったら、
わたしは行けるのか???
イチかバチかで
進んでみることにしました。
途中で茶畑の絶景スポット
サイコーですヽ(^o^)丿
で、この先の道が
完全に止まっていたの💦
地元のおばちゃんに
声を掛けて話を聞いてみたら
本川根町下長尾地区の
全面通行止めは
昨年の6月から続いていて
町に出るにも
山の上のルートを使って
一苦労しているそう
結局、う回路を行くことも諦めて
また春野の町へと
違う山道で戻ってきたんだけれど
途中で見つけた
ポツンと一軒家の豪邸に
感動をし
こっちのルートでも
地すべりの場所を
いくつか見かけながら
帰ってまいりました。
〝生きているだけで丸儲け〟
自然の壮大さに
そんなことを思ってしまった。
…とここら辺で
十分な文字数になったようです。
何のひねりもない
日記ブログですが
今日はこの辺で終わります。
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウント
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
年齢をこえて自分を変えたい
希望と目標をもったすべての人を
全力サポートいたします
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店休日|日曜
営業時間|9:30~19:00
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市浜名区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |