
婦人科へ検診に行ってまいりました
定期的に行くようにしていますが
今年はとくに
〝閉経の進み具合を知りたい〟
という気持ちで訪れました
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
このブログは
更年期真っただ中
54歳インストラクターが
プレ更年期から
ゆらぎの時期を過ごす
皆さんへ向けて
ついつい体を動かしたくなる
心と体にいい話を発信しています
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
vol.1923
ちいさな体調の変化や感情の揺れは
半年前とも明らかに違う更年期
だからこそ、〝今〟を
ちゃんと知っておきたいんですよね~
この先を安心して迎えるためにも
わたしの身体が
どんな状態なのかって…
さて、婦人科検診では
視診や触診だけでなく
経腟エコーで子宮や卵巣の状態を
丁寧に見てくれます
と言ってくれたので
是非に、とお願いしました
モニターに映し出されたのは
静かに変化を続ける
紛れもない
〝わたしの中〟で
こうした自分の画像は
セルフイメージを高めるのに
とっても役に立ちます
(・_・D フムフム
女医さんの説明によると
子宮内膜の厚さや卵巣、子宮の萎縮具合で
閉経の進み具合が予測できるそうです
エストロゲン(女性ホルモン)が
十分に分泌されていると
マジック2本分くらいまでの
厚さになるんだそうで
それがなくなってくれば
えんぴつ1本分の薄い状態を
キープしてしまうわけ
👇こんな感じの画像
定期的な月経がある人は
ホルモンの分泌(月経周期)にあわせて
1㎜2㎜(生理中)~20㎜(黄体期)
くらいの変化があるそうです
受精卵がふかふかのベットに
着床できるように...なんて表現されますね
最終月経の日にちと
エコーとを照らし合わせみれば
はっきりと閉経に向かっている
「身体のサイン」がありました
それを知って、
わたしは不安になるというよりも
むしろ納得するというか
ぼんやりとした違和感が
ひとつの答えに変わりました
そして、それは
「これからどうしたいか?」を
考えるきっかけになります
専門家の言葉に耳を傾けながら
実際にモニターをみて
自分の感覚とも重ねていく
それは、自分の身体に対して
〝信頼〟と〝責任〟をもつこと
つまり、自己所有感を育てる行為
でもあるんだと思います
わたしの身体は、今日も
間違いなく変化を続けていて
その変化を、自分で見つめ
ちゃんと受け止めて
ただ、それが
急激に変わらないように
ブレーキをかける
努力します!
…とか、言いながら
検査結果はまだ見ていないので
今のうちに好きなことを書いておく
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウント
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
年齢をこえて自分を変えたい
希望と目標をもったすべての人を
全力サポートいたします
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店休日|日曜
営業時間|9:30~19:00
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市浜名区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |