
タテにもヨコにも伸びる
2WAYストレッチのパンツ
なんて、感じに
ユニクロの商品の中にも
ツーウェイ(2WAY)ストレッチ
なんて文字を見かけます。
これは、タテにもヨコにもよく伸びる
ストレッチ性に優れた素材で
からだへの密着度が高く
スポーツの競技ウエアに
使われることも多いですよね。
着ていて
「楽チン」「動きやすい」
そんなのは、
素材の話だけでなく、、、
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
このブログは
更年期真っただ中
54歳インストラクターが
プレ更年期から
ゆらぎの時期を過ごす
皆さんへ向けて
ついつい体を動かしたくなる
心と体にいい話を発信しています
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
vol.1939
ピラティスの世界にも、別の意味で
「2WAYストレッチ」
があるんです。
...なんて、書いてみましたが、
実は、わたしの学んだ
ピラティスの団体では
この言葉を使ってきませんでした💦
ただ、
イメージしやすい
いい言葉だなあ~
と思ったので、これからは
使わせてもらおうと思います。
(*´艸`*)
中心から末端へと伸びていく意識
これが、「2WAYストレッチ」
単に、腕や脚をグイグイと
伸ばすのではなくて
身体の中心から
上下、左右、斜めへと
それぞれを180度反対方向へ
引き離すような感覚で
身体全体を長く保つこと
✓ 体幹の安定感がでる
内側の小さな筋肉が自然と目覚め
力で固めなくても、すっと真ん中に
戻れる感覚が育ってきます。
✓ 関節にやさしくなる
押しつぶすのではなく「引き離す」動きは
関節のスペースを作り
動きの出にくい体にします。
✓ しなやかな筋肉になる
縮めるだけじゃなく
伸びながら動く筋肉は
強くてやわらかく
美しいラインを描いてくれます。
✓ 姿勢が自然と整う
意識が高いわけじゃないのに姿勢が良くなる
それこそ「内側の軸」が
育ってきた証拠になります。
✓ 動きが美しくなる
身体が長く軽やかに使えるようになると
ヨガやダンスだけでなく
日常の動作でさえ
美しく見えるようになります。
▶左の写真が、
リラックスして立った状態
▶真ん中が、
おしりの筋肉でギュッと固めた状態
▶右が、
2WAYストレッチを意識した状態
▶上が、リラックス状態
そこから、
骨盤周辺の筋肉を使った
▶下の写真の左右を比べてみれば
身体の使い方次第で
おしりの高さに差が出るし
前太もものハリも変わってきます
どちらも多少の力を入れていますが
すご~くがんばって
力を入れてるわけじゃなく
すご~くがんばって
背伸びをするわけでもない
自分の内側に
〝快適さ〟を見つけていくような
こんな感じに持っていくのが
良いと思っています
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウント
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
年齢をこえて自分を変えたい
希望と目標をもったすべての人を
全力サポートいたします
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店休日|日曜
営業時間|9:30~19:00
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市浜名区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |