静岡の浜松市にあるピラティス&ヨガの
プライベートサロンやすらぎ

どっちが、どっちを?小さなことまで気にしてしまう理由

日記

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

 


 

今週の『あんぱん』

見ごたえありましたね

 

 (´;ω;`)ウルウル…

 

しかも、サブタイトルから

〝胸キュン〟で

 

 

 どっち「が」、どっち「を」

 二倍好きなの~?

 

と、目の離せない一週間でした!

 

﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏

 

 

ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように

 

 

このブログは

更年期真っただ中

54歳インストラクターが

 

心と体のゆらぎと向き合いながら

小さな気づきや学んだことを

日々の言葉にしています

 

 

動けば、心もふっと軽くなる

そんな体験を重ねながら

 

同じように迷う人たちへ

 

心と体に、信頼を育てる

ヒントをお届けします

 

﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏

 

 

vol.1945

 

 

サブタイトルは

「あなたの二倍あなたを好き」

 

 

 

「あなた〝が〟」じゃなくて

「あなた〝を〟」だったじゃないですか!

 

この助詞が

「が」じゃなくて

「を」だったことが

 

 

 めちゃ素敵~

 

 

と思って、ワクワクドキドキ

過ごしていました

 

(*´艸`*)

 

 

※蘭子ちゃんのセリフもよかったな

 

 

「好き」という形容動詞の

主語(対象)が、

あなたですよ~と

好意の対象を示している「が」

 

「あなたが好き」は

 

まあまあ一般的な

愛情表現だとしたら

 

 

「好む」という動詞の

目的語として「あなた」の存在がある

 

あなたという存在を

対象にして好いている「を」

 

 

「あなたを好き」は

 

対象としての「あなた」を

わたしは一方的に好いている

 

 

ってことでしょう

 

 

だから、それに対して

あなたがどう思うか、とか

 

自分にも好意をもってくれてるか、とか

 

そういうのはどうでもよくて

 

ただただ〝無償の愛〟であり

わたしの中では自己完結してる

愛情なんだ!

 

ってことですものね

 

 

 

 

 

 

赤いハンドバックを届けながら

 

「あなたが好きでした」

 

と、子供の頃からの思いを告げた

崇が好きなのは、のぶ(あなた)で

 

できれば、この気持ちが

通じて欲しい、と

 

自分からの告白とともに

お互いの感情を確かめたい気持ちが

含まれていた

 

 

でも、

 

いいんだ...

 

そのまんまののぶちゃんが

どうしようもなく好きだから

 

これからもずっと、ぼくは

「あなたを愛しています」

 

 

言えたことに満足して

高知へ帰ろうとする嵩が

崇らしくて、ステキ過ぎる

 

 

勝手な解釈をしておいて

 

金曜の告白を待っていたら

もう、感情移入がハンパない!

 

 

〝好き〟が〝愛〟になる

瞬間を見ちゃったわ~( *´艸`)

 

 

そして

 

のぶが嵩を思う気持ち

嵩がのぶを思う気持ち

 

どっちが〝二倍〟なのかな?と

それも楽しみにしていたけれど

 

結局、二倍好きだったのは

のぶちゃんの方でしたね!

 

 

 

 

こうしちょっとした

言葉や助詞の使い方が

気になるようになったのも

 

「毎日ブログを書いているから」

に、違いない!w

 

 

この秋から新たなに始まる

ブログ講座に間に合いますよ!

 

ビジネスブログに興味がある

オーナーさんや社長さん

 

ぜひぜひ、ともに

修行しましょう!

 

 

 

 

 

そして、最後にちょっと

どうでもいいことを、もう一つ!

 

戸田恵子さん演じる代議士先生の

部屋の壁に「 泰 然 自 若 」の書が

飾られていましたが

 

 

 

 

この時代の書って

右から左に進むのが常じゃない?

 

だから、「 若 自 然 泰 」って

んでしまって、一人で

 

 ハア~?(・・?

 

ってなってしまったんです

 

 

わたしが「若」の字に

敏感過ぎ?なのかもしれないけど

 

 

「自若」ってなぜこの字で

「落ち着いていて、物事に動じない」

ってことになるんだろう?

 

 い、意外過ぎない?

 

 

と、あとで知ったのは

 

「若」の字を、

(わかい)で読んじゃダメなのね

 

 

「若く(ごとく、ごとし)」で

自分のようだ、普段の自分のまま

そんな意味になるんだそう

 

 

ほんとうにほんとうに

いろんなことを教えてくれる

 

 

 

最後までお付き合いくださり
ありがとうございました

 

 

それでは今日も良い1日を…♡

 

 

(○・ω・)ノ————-終わり————-

 

 

LINE公式アカウント

登録して頂けると励みになります

 

 

《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》

この田舎町だからこそできる

静かな時間、深い呼吸、小さな一歩

 

わたしは、この場所で

自分らしい生き方を思い出す

お手伝いをしています

 

 

 

pilates and yoga

個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ

【 完 全 予 約 制 】

店休日|日曜

営業時間|9:30~19:0

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

店舗名 心とからだセラピー『やすらぎ』
住所 静岡県浜松市浜名区都田町
マップを見る
店休日 日曜
営業時間 9:30~19:00

コメントを残す

                                         
名前村松 その子
住まい静岡県

Profile

はじめまして。2005年浜松市浜名区の長閑な田舎町(みやこだ)に自宅サロンスタジオを開業しました。

ピラティス、ヨガ、ボディケア、香りを使った体質分析…、お一人お一人に最もあう方法で健康な身体づくりのお手伝いをしています。

仕事で得られる学びの全てがわたし自身のあり方となり、自分ブランドを磨く時間にもなっています。

プロフィールをみる My Story

アーカイブ記事

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss