
もう一か月前の事ですね
世界陸上を観ていたときの
「ひるおび」の司会者
恵俊彰さんの言葉が
今でもとても印象的に残っています
嬉しい5位と悔しい5位がある。
目標なんですね、結果ではなく…
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
からだを丁寧に感じていくと
心が少しずつほぐれて
本来の自分に還る感覚が訪れる
また歩きたくなる
また、人と出会いたくなる
このブログは
更年期真っただ中
54歳インストラクターが
迷いながら生きるあなたへ
小さな気づきと
心とからだにそっと寄り添う
ヒントをお届けします
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
vol.2027
陸上の村竹ラシッド選手
レース後のインタビューでの
泣き崩れる様子も記憶に新しいですが
その姿をみて
恵さんが言ったんですよね
同じ5位でも
パリでは「嬉しい5位」
東京では「悔しい5位」
本人の目標が変わると
結果に対する〝感じ方〟が
全く変わってしまうんだってこと
先日、Aヨガの
アドバンス講座の再受講をして
あの言葉をふと思い出しました
今回のは
手技で導くテクニック!
手を添えて、相手の体が
少しずつほどけ
自然と動き出しすのを
自分の手を通して感じる
その瞬間がたまらなく嬉しいし
でも、同時に
うまく導けないときの
悔しさもある
触れても相手のからだとの
対話が成り立たず
伝わるほどの変化が起きないとき
まだ届かない自分に
情けない気持ちになります
でも、それは
まったく見えていなかった頃とは違う
手の平が相手の〝何か〟を
感じ取れるようにはなっている
少しずつ、内側の
呼吸に届き始めている
気がするんです
これが、
わたしの
「嬉しい5位」と
「悔しい5位」なんだと思いました
同じ場所に立っていても
見えている景色が変わり
目標も変わっていきます
それは、きっと
感じ取れる世界が
ひろがっているから、だと
信じたいな...
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウント
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
この田舎町だからこそできる
静かな時間、深い呼吸、小さな一歩
わたしは、この場所で
自分らしい生き方を思い出す
お手伝いをしています
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店休日|日曜
営業時間|9:30~19:00
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市浜名区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |