
vol.1063
けど
仲間の一言は
素直に聞けた!
って
( ̄▽ ̄*) ・・・アハッ
それでも
自分で
気づけたことが
素晴らしいです
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
このブログは
更年期真っただ中
51歳インストラクターが
プレ更年期から
ゆらぎの時期を過ごす
皆さんへ向けて
ついつい体を動かしたくなる
心と体にいい話を発信しています
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
と、奥さまに
喝を入れられて
ピラティスに
来てくれるようになった70代の
おじさまがいる
わたしも上手に
おべんちゃらが言える
タイプではないので
人生の大先輩だろうが
現状の問題点や
改善したいところは
まんま伝える
母ちゃんも言うし
ここでも散々言われてきたけど
オレもガンコだからさ
女、子どもの言うことは
認めたくなかったんだ( ‘ •᷄’ )< ゥ ‘!
なのに
久しぶりに会った
昔からの仲間
[チヒロさん]の一言で
ハッとしたって
(*ºㅿº* ).ᐟ.ᐟ
オレの腰は
やっぱり曲がってるのか…?
そう思って
意識してみたら
両手を後ろで組んで
腰を曲げて歩いている
自分がいたよ
歩きながら気づいたことが
あったって!
腰が曲がってるときは
足の外側に体重がかかっていて
腰を立てて歩いてみると
内側に体重が乗ってくる
腰を曲げていたから
靴底の外側が
すり減ってたんだなあ
やっとわかったよ!
詳しく話してくれた
でもね
腰が曲がっていることを
自覚して
外に出たときには
気をつけているけれど
家の中ではまだ
チンパンジーなんだって
※人類の進化
どういうことを
言っているのか
二足歩行をする
チンパンジーの姿勢は
胴体が地面と垂直ではなく
常にちょっと前へと
傾いているでしょ
※画像お借りしてます
では、このまま歩くと
どうなるか
足や膝は、胴体よりも
後ろへ行くことがない
つまり
股関節が
伸展位にならず
足裏で地面を蹴らずに
腿上げをすることで
歩いている
ゴリラの足裏
サルの足
チンパンジーの足
4本指から親指だけが
大きく独立した構造に
なっている
これが1つ
人間の足との大きな違い
この親指のラインを
整えることが
地面を蹴って前へ進むときに
大事になってくる
足裏の
外側は安定して立つため
内側は推進力を得るため
そういう役割を担っているよ
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウントで
40代、50代のわたしたちに
おすすめヨガの動画も配信してます
5分〜10分程度の短いものです
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
年齢をこえて自分を変えたい
希望と目標をもったすべての人を
全力サポートいたします
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店休日|日曜
営業時間|9:30~19:00
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市北区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |