vol.875
楽にしていいですよ
身体の緊張を抜いていきましょう
と、声をかけると
ため息でもつくように
ガクッと姿勢の崩れる人がいる💦
レッスンの前後には
立った姿勢のチェックをしますが
ここで
極端に姿勢が変化するのは
なぜでしょう?
(っ◞‸◟c)
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
ハウツーよりも
エッセンスをお伝えしたい
インストラクターの
ブログです
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
「力を抜く」
って難しいですね
①例えば
右手で握りこぶしを作って
右腕全体の筋肉をギューッと
かたく緊張させる
「力を入れる」という
この感覚は
比較的分かりやすい
次に
握りこぶしの手を緩めながら
その緊張を
少しずつ
ほどいていく
「力を抜く」ようにすると…
どう?
少しずつ
力を抜いていったとき
腕の位置や肘の角度は
大きく変わらず
バタンッと
腕が垂れ下がることは
ないんじゃないかな
②例えば
酸っぱいレモンや梅干しを
食べてるところを想像して
酸っぱい表情になった
顔の筋肉が
また普通の柔らかい顔に
ゆるんでいくときはどう?
小さな筋肉ならば
より分かりやすいと思うけれど
これが
立った姿勢で
全身の力を抜こうとするときも
同じこと
最近はこうした
悪い姿勢、良い姿勢の
イラストや写真を見ることも多く
「良い姿勢」が
知識としてイメージできる人
が増えました
これが一つ
うまくできない
理由になっているのかな
とも思います
わたし自身の
反省点もあります💦💦
何気ない日常の中でも
自分の影だったり
窓ガラスに映る姿を
チラチラッと見たりして
普段の姿勢を気にするよう
薦めていたけれど
意識高めの人には
これが逆効果になることもあるんだな…💦
知識で得た良い姿勢の
形を
作ろう
としてしまうからです
脱力姿勢で
大きく変化してしまう人や
力を抜くことが
苦手だなあと感じる人は
次のことを
試してみてください!
先ずは
いつものうように
「良い姿勢」で立ちます
❶ 足の指10本を床から持ち上げ
❷ 目を閉じます
目を閉じたまま
❸ 両耳の後ろ側(後頭葉)の視覚野から
眼球を通過して真正面を見るようにします
❹ 足の10本の指を床におろして
全身の重さ(重力)を感じてみましょう
緊張が見つかればそれを解こうとします
目を開けて
あらためてチェック!
ヨガ的な
アプローチですが
やってみてどうでしたか?
(*˙ᵕ˙ *)
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウントで
40代、50代のわたしたちに
おすすめヨガの動画も配信してます
5分〜10分程度の短いものです
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
年齢をこえて自分を変えたい
希望と目標をもったすべての人を
全力サポートいたします
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市北区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |