vol.973
両膝を抱えることも
片足ずつ抱えることもある
膝かかえのポーズは
腰まわりの緊張をほどく
[腰痛改善]にも優れているし
腸の働きを良くするためにも
おこなうポーズ
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
このブログは
更年期真っただ中
51歳インストラクターが
プレ更年期から
ゆらぎの時期を過ごす
皆さんへ向けて
ついつい体を動かしたくなる
心と体にいい話を発信しています
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
重力によって下がった内臓を
太ももの圧力で持ち上げる
「ガス抜きのポーズ」とも
呼ばれるくらいだから
下腹部の不快感のある人
便秘気味の人にも
おすすめしたいポーズです
息を吐きながら
両膝を胸のほうへと
引きつける
手の位置を変えてみれば
その感覚はまた変わってくる
肩をすくめて顎を上げて
ギューギューと
膝を引き寄せるようにする人も
いらっしゃるけれど
出来るだけリキまずに
呼吸の動きに合わせたほうが
内側からの
信号を
感じやすいと思う
膝を抱えるときに
主に動くのが[股関節]
手の補助をなくしてみれば
筋肉の収縮を感じられる
左下→股関節屈曲筋の収縮
右下→腹筋の収縮
昨日のブログで
チャイルドポーズをして
苦しいと言うのは
横隔膜が緊張したまま
息の吐けない人です
ということを書いたけれど
膝抱えも同じです!
横隔膜が緊張(収縮)している人は
腰周りの筋肉も
つられて
常に緊張した状態にある
あえて、腰と床の間に
ブロックを入れて固定すると
動きの制限がよくわかる
腰周りの筋肉の緊張で
痛みを感じる人は
まずは、膝を引きこむ動作を
呼吸とタイミングを合わせて
ゆっくりと繰り返すといい
そして
膝を抱えた状態から
膝を伸ばす動作をしてみれば
腰、おしり、太ももの裏
どこに弱点があるか
が見えてくる
サポートなく
股関節の角度を変えずに
膝を伸ばす
また、伸ばした足を胸へと引き寄せる
ブロックで制限しても
同じく
股関節の角度を変えずに
膝を伸ばせるかどうか
そんな練習もおすすめします
ストレッチと強化
一石二鳥だね!
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウントで
40代、50代のわたしたちに
おすすめヨガの動画も配信してます
5分〜10分程度の短いものです
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
年齢をこえて自分を変えたい
希望と目標をもったすべての人を
全力サポートいたします
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市北区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |