vol.984
ホントは今ごろ
ちょっと遠出をしようかと
思ってたんですよね
でも結局、ここにいました!
みかんの収穫を手伝いながら
感じたことを書きます
φ(..)
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
このブログは
更年期真っただ中
51歳インストラクターが
プレ更年期から
ゆらぎの時期を過ごす
皆さんへ向けて
ついつい体を動かしたくなる
心と体にいい話を発信しています
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
2〜3ヶ月前から
スケジュール調整をして
レギュラーのレッスンは
早々に変更のお願いをしました
よしよし
これでいつでもOK!
なんて思ってまもなく
母が倒れて入院生活
。。。( ´︵` )
2022年の最後の月は
あれと
これと
それと
3つのイベントで
がっつり動きまわろうと
モチベーションを上げたところで
わたしの気持ちに
ストップがかかりました
おかげさまで
母は
体力も戻ってきて
今日の様子なら
わたしが数日
留守をしたところで
なーーーーんも
変わらなかったでしょう
゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
自主性がないなら
やらんでよろし!
という親たちなので
今までも
農家の仕事を
「手伝え!」とも
「手伝って!」とも
言われたことはありません
ただ、子どもの頃は
親と一緒にいたければ
みかん山に来るしか
なかったので
ここがわたしの
遊び場ではありました
母が突然そんなことを
言い出した
あーーーー💡異邦人ね
それは確かに、うたってた!笑
自分の住んでる町を
山の上から見下ろしながら
大きな声で歌うと
いつもより
断然上手く歌えている気がする、、、
という
マジック✨
あるある!( ´-ω-)σ
時々チクリチクリと
言われながら
丸々一日
両親たちの生活ペースに合わせて
時間をともに過ごしてみました
ここの段々畑の作業は
80代の身体には
よっぽど重労働なはず
だけど
今までふたりだけで
やってきたように
これからも
ふたりで工夫しながら
やっていくんだろう
たまに手伝いにくる
わたしたち兄弟は
今までもこれからも
オマケ!
( ̄▽ ̄;)
今回、出掛けないという
選択をしたのは
自分の迷いや不安から
そうしなかっただけなのに
「家事都合」を
言い訳にしたことが
とっても恥ずかしく
( ꒪꒫꒪)
「私事都合で申し訳ありません」
そう、ちゃんと
言える人になりたい!
と思いました
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウントで
40代、50代のわたしたちに
おすすめヨガの動画も配信してます
5分〜10分程度の短いものです
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
年齢をこえて自分を変えたい
希望と目標をもったすべての人を
全力サポートいたします
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市北区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |