昨日、呼吸を止める
息止めについて書いたので
呼吸について
もう少し付け加えてみます
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
このブログは
更年期真っただ中
53歳インストラクターが
プレ更年期から
ゆらぎの時期を過ごす
皆さんへ向けて
ついつい体を動かしたくなる
心と体にいい話を発信しています
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
vol.1624
「呼吸法」のことを
ヨガでは
プラーナーヤーマ
といいます
プラーナーヤーマを
練習するための
ヨガポーズ(エクササイズ)が
あったりもします
🌟呼吸で動く部位を、手で触れてみるといい
吸う息、吐く息を
繰り返す途中でわざと
「息を止める」こともするのですが
これを
〝クンバカ〟
と、言います
ストレスにさられて
交感神経が高まったときに
呼吸を止める〝クンバカ〟の
練習をすることで
呼吸が深くゆっくりになっていきます
すると、体内の酸素濃度が下がり
二酸化炭素濃度が高まります
このとき血中の二酸化炭素濃度が
高まった状態を体感させ
その状態に慣れさせることで
どんどんタフな身体にする
つまりは、自律神経系の
「負荷トレーニング」を
している、と言えるんですね
🌟息の出入口を操作するにも呼吸の練習です
息を吸ったり、吐いたりするのは
鼻でも、口でもできます
口をすぼめて吐いたり吸ったりする
ヨガの呼吸法もあるけれど
日常的には
〝鼻呼吸〟が良いですよ、と
言われますよね
その理由がちゃんとあって
■1つは、ろ過作用
空気に含まれる異物をろ過する
フォルターの役目をする
■1つ、温度調整
■1つ、湿度調整
身体にやさしい
温度と湿度に調整する
■1つ、嗅覚(嗅神経)を使う
脳の中の嗅覚の領域が刺激され
記憶や認知にかかわる海馬が
活性化される
鼻周りの筋肉が緊張すると
筋膜でつながる頭蓋骨の内側から
背骨をつたって尾骨まで
全てが緊張してしまう
■ 鼻腔でたくさんの
一酸化窒素が産生される
血管を拡張させ
血流を良くする物資が
つくられる
👆有名なこの写真は
鼻呼吸と口呼吸の習慣の違いで
別人のように成長した
双子ちゃんの顔
呼吸がちゃんとできれば
顔も整い、美人さんにも健康にも
なっちゃうんですね
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウント
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
年齢をこえて自分を変えたい
希望と目標をもったすべての人を
全力サポートいたします
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店休日|日曜
営業時間|9:30~19:00
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市北区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |