
晴れの日は気分が上がる♪
この暖かさにつられて
今年一番のツバメがやってきた
晴れの日の浜名湖トライブは
マジで最高なんだけれど
先日わたしが訪れたのは
雨の日…
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
このブログは
更年期真っただ中
52歳インストラクターが
プレ更年期から
ゆらぎの時期を過ごす
皆さんへ向けて
ついつい体を動かしたくなる
心と体にいい話を発信しています
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
vol.1462
たまたま見つけた
ピラティススタジオが
ココ(浜名区みやこだ町)だったからって
1時間も1時間半も
車を運転して来てくれる
わたし的にはこうしたことが
めちゃくちゃ嬉しいと思う前に
めちゃくちゃ申し訳なく
思ってしまうのだけど
なんて、
湖をぐるっと巡る
ドライブを楽しんでくれている
言葉に何よりホッとします
浜名湖の見える景色は
わたしも好きなので
気分転換にわざわざ
通ったりもしますが
三ケ日に住む従妹が
5枚つづりのチケットをくれた
「三ケ日温泉」に行ってみました
コロナ前にリニューアルした
ホテル併設の天然温泉は
お肌すべすべになる
「美人の湯」
アットホームな感じで
だいぶにぎわっておりましたが
土地柄的に年齢層は高いです
(腰に湿布を貼った人とかね)
(*´艸`*)
で、こうなると
しっかり人間ウォッチング
女性の体の「老い」の過程を
観察してしまったよ
この日ご一緒した60代、70代も
スマートな人が多いな~
という印象でしたが
脊柱のS字カーブは変化をし
後ろ姿がの~っぺりと
骨盤が開いている
「骨盤が開く」とどうなるか?って
浮き輪上にお腹の脂肪が
つきやすくなりますね
太ももの外側も
張っていそうな人が多い
やっぱりきちんと座った姿勢が
とれるように
練習したいなあと思いました
ヨガには、たくさんの
「座位のポーズ」があります
長い時間でもキレイな姿勢で
「座っていられる」
そのための動く練習だった
いろんなポーズ(アーサナ)も
いまどきのヨガでは
立位が多くなっているようで
すらっとした現代風な
体型に合わせて
ヨガが変わってきています
だからって
椅子にだけ座れればいいとは
わたしは思わない
深いしゃがみ込みや
正座ができることを
やっぱり大切にしたいです!
ヨガでは
正座の座り方を
「金剛座」といいます
骨盤の高さに左右差が出ないよう
足の親指は重ねずに内側で揃え
肛門の両サイドに
かかとがくるようにする
膝の痛くないうちから
ときどきこの
正座の練習をしていたら
それは「ひざ痛予防」に
なりますよね
と、同時に
仙骨を引き上げる意識は
幾つになっても
失いたくないな!
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウントで
40代、50代のわたしたちに
おすすめヨガの動画も配信してます
5分〜10分程度の短いものです
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
年齢をこえて自分を変えたい
希望と目標をもったすべての人を
全力サポートいたします
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店休日|日曜
営業時間|9:30~19:00
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市北区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |