
近所で火事がありました
夜の静けさを破る
サイレンの音は
この田舎町には、なおさら響きます
真っ暗な夜の中に
赤く燃えあがる炎を見たとき
思わず、体が固まってしまいました。
(野次馬したからなんですけどね)
怖い、ホントに怖かった💧
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ヨガ、ピラティスのある暮らしで
10年後の笑顔が溢れますように
このブログは
更年期真っただ中
54歳インストラクターが
心と体のゆらぎと向き合いながら
「自分らしく生きる」
ための日々を綴っています
動けば、心もふっと軽くなる
そんな体験を重ねながら
同じように迷う人たちへ
心と体に、信頼を育てる
ヒントをお届けします
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
vol.1973
昔から怖いものの
代表として言われてきました
オヤジはもう…、今となっては
あまり怖い存在では
ないのかもしれませんね
むしろ、世間の目や人の噂のほうが
ずっと怖いと感じます
じゃあ、現代に生きるわたしたちにとって
「怖いもの」って何だろう?
地震、津波、集中豪雨
感染症やクラスター、SNSの炎上
目には見えないものを含めて
怖いものは数えきれない...
でも、こうして並べてみると
1つの共通点に気づきます
それは、
自分では
コントロール
できないもの
だ、ということ!
火事も、地震も
わたし一人の力ではどうにもできなくて
それは、名のある
立派な誰かの力でも
止められるものではないけれど
だからこそ、怖いのです
でも、これも
「わたしがどうにかできることではない」
と理解をすれば
不思議と心が楽になる...
その上で、
「自分にできることは?」
と、考えてみれば
避難経路の確認
情報に振り回されない工夫
人とのつながり
そして、
自分は大丈夫だ、と
体に自信を持つこと
なのでしょうか⁉
怖さは消えないけれど
怖さに押しつぶされることはない
むかしの人が「怖いもの」を並べて
言葉遊びのように笑いにしたように
わたしたちも怖さを抱えながら
それでも〝安心〟を
見つけていけたらいいね
ご近所さんの火事は
離れと倉庫が全焼してしまったけれど
母屋とご家族みなさん無事でした
本当に良かった…
ただ、わが家も他人事とは思えず
気をつけましょう
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
それでは今日も良い1日を…♡
LINE公式アカウント
登録して頂けると励みになります
《 生きるよころび 》
《 心豊かな生活 》
《 大人の楽しみ 》
この田舎町だからこそできる
静かな時間、深い呼吸、小さな一歩
わたしは、この場所で
自分らしい生き方を思い出す
お手伝いをしています
pilates and yoga
個 人 サ ロ ン ス タ ジ オ
【 完 全 予 約 制 】
店休日|日曜
営業時間|9:30~19:00
店舗名 | 心とからだセラピー『やすらぎ』 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市浜名区都田町 マップを見る |
店休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |